※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

朝の支度を手伝ってくれない旦那について相談です。自分だけが子供の支度をしていて、旦那に褒められるのが許せません。皆さんはどうしていますか?

旦那が朝の支度を手伝ってくれません!

子供は保育園。私と旦那は仕事に行きます。
旦那の方が勤務地が近いので、保育園の送りだけします。

お迎えは、時短勤務の私が行きます。

自分が仕事に間に合う時間に起きてきて、朝ごはんから子供の支度まで全部私がやっていてウンザリです。

保育園に送るだけで褒められる旦那が許せません。

皆さんは、どうされてますか?

コメント

ままり

今は単身赴任なので私が全て1人でやってますが、家にいた頃は子供の着替え、洗濯、ゴミ捨て、食器洗いくらいですかね🤔

まめ大福

うちと全く同じです(旦那の職場の方が近く送り担当)
私も何度もブチ切れて、一時期は子供の用意は一切手伝わない作戦をとりました☺️
子供の用意が終わらない=自分も出発できない=遅刻。なので、率先してやるようになりました

ゆみママ

旦那の起きる時間を指定してます!
我が家は幼稚園なので同じ状況ではないのですが、休日とか家族で出掛けたい時私が子どもの準備までしてると出る時間が遅くなるので、前日に○時に起きて、これとこれはやってね!と指定してます💪