
コメント

2児Mam.
お熱は可哀想ですね😣💦
鼻水や咳など風邪の症状はでていますか?
発熱だけで8カ月だと突発の可能性もあるかもしれません😌

退会ユーザー
取りあえず肌着だけにして、体温下げてあげましょう^ ^
脇の下を保冷剤で冷やしてあげるといいですよ!
その月齢だと解熱剤をなかなか出さないんですよね😅
解熱剤も38.5以上上がって愚図ってグッタリしていたら入れてくださいとかなので( ;∀;)

mocah
初めての熱発、心配ですよね
水分補給をしっかりする事と、暑そうなら冷やしてあげるといいと思います。体温を下げるには、首元、わきの下、太ももの付け根が効果的です。保冷剤を冷蔵庫で冷やして、ガーゼを巻くと冷たくなりすぎないですよ
早く良くなるといいですね

ゆきな(^o^)/
私も初めての発熱の時はすごく心配しました!
が、病院に電話して連れて行って診てもらった方がいいのか?と問い合わせの電話をしたら家で様子見で良いと思う、と言われました!
なので、薄着にして布団かけたり剥いだり、冷やしてあげたりしました(о´∀`о)
40度くらいまで上がっていたのですが、次の日には下がってましたよ✨
即行で病院に行くものかと思っていましたが、小さいうちの高熱はよくある事みたいです😱

ねんちゃん
薬というのは、解熱剤のことですかね^ ^解熱剤を使っても、治りませんよ〜‼︎
熱が出てるということは、体に入ったウィルスと闘ってる証拠。それを無理矢理熱を一時的に下げても、また解熱剤が切れたら上がって…と余計に体力を消耗しシンドイだけです。
大体のウィルスの風邪などは、3日で下がるそうです。
それでも下がらないと細菌性を疑うので、血液検査になるようなのでお医者さんは月曜になって下がらなかったら来てと言ったんだと思います。
西洋医学な薬は対処療法ですから、熱以外に症状がないなら他の方がおっしゃるように太い血管があるところ冷やしてあげる、よく水分を摂らせるのがベストだと思います!寒い季節ですから、躊躇しますよね(・・;)
もし、熱性痙攣とかになるなら別ですが…明日下がってるといいですね!
心配だとは思いますが、ママも看病頑張って下さい!

きくこきくこ
ありがとうございます!
首などを冷やしたら、朝には娘もだいぶ元気になってきました!なかなか解熱剤は出されないものなんですね!まず冷やすのが大切だと勉強になりました!
2児Mam.
文章途中で投稿してしまいました😣💦
あまり熱が高いときは、
首の後ろと脇の下を冷やしてあげてます😌
娘が初めてのお熱で熱性痙攣おこしてしまい
救急隊のかたに高熱の時は
必ず冷やす!と言われました😣