※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

人工授精後に出血が続いていますが、妊娠可能性はあるそうです。排卵出血や着床出血の可能性もあると言われました。

7/9に人工授精をしました。
2回目です。
7/12に排卵確認に病院に行ってからずっと少量の出血があり7/21あたりには量が増えたので7/23に病院でみてもらいました。
生理なんだなーと思っていたらまだわからないので処置できないですとのことでした。
こんなに出血しているのに妊娠していることあるんですか?と聞きましたが、あるとのこと🥲
もちろん期待はしすぎずで過ごしていますが、、
人工授精後ずっと出血していて、それでも妊娠したよって方いますか??
先生的には排卵出血、着床出血、卵巣出血すべての可能性があるとのことでした😭💦💦

コメント

はじめてのママリ

内診の出血は考えられないですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます🌿
    内診というと、、先生が見たから出血ということですかね??
    だと無さそうです💦見てもらう前も出血してました💦

    • 7月25日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    私は、人工授精した日から出血があったり、先生が内診した後から出血したりが多々ありました!

    • 7月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    なるほど〜確かに人工授精した日も少し出血していました。
    ただ単に血が出ているという一つのことに対して色んな理由が考えられるんですね🥲難しい…😭

    • 7月26日