![2児まーましん♡♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
車、思い切って手放せませんか?
生活保護の方は基本的に車所有できなかったと思います。
![りん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りん
緊急小口や総合支援金に頼れないですかね?🤔
コロナで収入が減った方の支援だと思いますが、、、
結局貸付けなので借金同様になってしまいますが利子なしです。
-
2児まーましん♡♡
一応考えたのですが、生活保護の人から借金になるのでそれはダメですと言われ無理でした、
- 7月25日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
シングルマザーで
生活保護を受けています。
車は、よっぽど田舎なら認めらる地域もあるそうですが。
神奈川住みですが
車があると生活保護は受けられません。
自転車とバス電車で移動しています。
生命保険も制限がありますよ。
-
2児まーましん♡♡
ありがとうございます!
- 7月26日
-
はじめてのママリ🔰
車がないと移動できない地域なら車の所持も可能なので申請が通るといいですね。
- 7月26日
2児まーましん♡♡
ですよね。
幼稚園の送り迎えができなくなりますが、
はじめてのママリ🔰
それくるいなら許容範囲として、自転車に切り替えましょう!
私も自転車で送迎してます😊
二人乗せて20分くらいは漕ぎますよ😆
お買い物もネットスーパーとかです。
案外、無いならないで何とかなりますよ!
2児まーましん♡♡
そうなんですね!
すごいです😄
はじめてのママリ🔰
それと、精神科・心療内科で扱う薬のほとんどが車運転禁止なはずです。
うつ病の場合には判断力が著しく低下することもあり、適切な治療を受けずに運転することもとても危険で、治療してなくても運転注意です。
お子様も小さいので、運転は危ないですよ💦
2児まーましん♡♡
そうなんですね!
ありがとうございます!