
娘がうんちをオムツでしてしまうことに焦りを感じています。過去の怒りが原因かもしれず、自信を失っています。子供のペースを尊重しつつ、うんちトレーニングの体験談を教えてほしいです。
6月で4歳になった娘ですが、トイレはもう完璧にトイレで進んでしてくれるのですが、うんちは怖いと言って自らオムツに履き替えてします。 おしっこは出来るけどうんちが出来ないことにちょっと私自身が焦っていて、でもこっちが焦るとその焦りが伝わって尚更しにくいのかな〜と悩んでいます🥲 うんちを失敗してしまった時に私が怒ってしまったことが、きっと原因なんだと思って、それから自信がなくなってしまったのかと思うと、とっても反省しています…。 その子のペースはあるのはわかっているのですが、こうしたら出来たよ!など体験談あったら教えていただきたいです😭
- ばなな(4歳9ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
全然参考にならないかもですけど私は、うんちの時はオムツにしようね!おしっこは完璧だしいつかうんちも出来るさあ!ってうんちはオムツにするのは悪いことじゃないし無理しない無理しないって言ってました😂
うちはカレンダーでシールを貼った日だけ、うんちをトイレチャレンジデーにしてみよ!って決めてました😌
ばなな
私がなぜだかオムツにしたら出来ないんじゃないかと勝手に思っていましたが、無理にさせても逆効果ですよねきっと🥲💦 焦らずにオムツにしたければさせる感じにしてもいいんですかね😥 ちょっと焦りすぎていたのか、肩の力が抜けました😭
退会ユーザー
焦る気持ち分かります😭
うちなんか4歳4ヶ月でやっとおしっこできるようになりましたから😂
5歳になりましたが、今はできます😌
そのうちできるようになりますよ😌
ばなな
その言葉聞くと焦る必要ないんだなぁって安心しました😭 おしっこもつい最近やっと出来るようになり、保育園のお友達はオムツ外れていたりすると、うちの子だけなんじゃないかと焦っていましたが、、😭💦 気長に本人のペースに任せようと思います🥺