※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きゃあ
子育て・グッズ

寝かしつけが大変で、泣いてもなかなか寝ない子供について相談。寝るまで泣き続けることも。ネントレやトントンで寝るか気になる。経験者いますか?

抱っこなどで寝かしつけが大変で、どれだけ泣いたら勝手に寝てくれるか試された方おられますか?😅

料理してるときとか泣いてても結構泣き続けて息苦しくない?ってくらいになります。泣き寝入りしません。少し前まで何回かあったんですが今は全くです。

ネントレではないですが、無きネイリどれくらいでするのか気になります。トントンを永遠にしてみて寝るものなのか。男の子で大きめだし体力ありそうですが💦

試されたことある方おられますか?😅

コメント

ママリ

うちの子達みんな泣いて疲れて寝落ちとか1度もなくて、最高でほぼまる2日間泣いてましたwwww

  • きゃあ

    きゃあ

    え、、、2日ですか?(・_・)
    どういうことですか🤣🤣🤣

    • 7月24日
  • ママリ

    ママリ

    もう顔もパンッパンでさすがに置いてどこか逃げたいと思いました😅
    まだ0歳の時だったけど、未だになんであんなに泣いてたのか謎です😅
    2日は最高でさすがに日常では長くて3時間とかですかね😂😂でも寝落ちすることはなくこっちが無理やり抱っこして寝る、、って感じでした😓

    • 7月24日
  • きゃあ

    きゃあ

    抱っこしててもそんなに泣き続けてたんですか?それともトントンとかで粘ってた感じですか? 
    上の子がいると尚更寝落ちしてくれると有り難いですよね…

    • 7月24日
  • ママリ

    ママリ

    ずーっと抱っこかおんぶしてましたが、何しても泣き止まないので下ろして泣かせといて休憩してまた抱っこして…ってずっと繰り返してました😭パパ拒否で旦那帰って来ても泣き続け…
    低月齢だと体力もそんなに無いしいつか寝るとは思うんですが、動き出すようになるとなかなか寝落ちしなくなりました😭1番上がひたすら泣く子でしたが下の子たちはおんぶしてりゃ寝る!って感じでした😓

    • 7月24日
  • きゃあ

    きゃあ

    抱っこおんぶでも寝ないのは辛すぎますね😱
    もうすぐ2ヶ月なんですがどれくらいで寝落ちするのかな…
    試してみたいけど勇気が出なくてついつい抱っこしちゃいます😂

    • 7月24日
なつ

上の子が授乳か抱っこでしか寝ない子で、
生後4ヶ月くらいのときにネントレしようと思ってお部屋真っ暗にして泣かせっぱなしにしましたが1時間くらい粘っても寝なかった記憶があります😅
何度かチャレンジしても無理だったので、たぶん個性なんだなーと思って諦めました💦

2歳くらいまで寝る前授乳して抱っこしてました😣


ちなみに下の子はセルフねんね出来る子で「え?!?!寝た?!?!」と驚きました(笑)

  • きゃあ

    きゃあ

    1時間は心折れますね…
    30分でもきついかもです😂

    下のお子さん羨ましいです😭
    生まれたときからずっとですか?
    息子も3週間くらいはしてくれてたんですけどねー笑

    • 7月24日
  • なつ

    なつ

    新生児のときとかはいつの間にか寝てる、とかはあったんですけど
    生後2ヶ月あたりはまだ生活リズムができていないのと上の子との兼ね合いもあって夜の寝かしつけは苦労してました💦

    生後3ヶ月あたりから夜寝室いったら泣きもせず勝手に寝てくれるようになりました( இ﹏இ )
    上の子とお話している間にいつの間にか寝てくれているので本当に楽でした!

    上の子で苦労したので余計に感動しました😳

    • 7月24日
  • きゃあ

    きゃあ

    2人の寝かしつけって大変ですよね😭
    夜してくれるようになった頃お昼寝もセルフねんねできてましたか?

    • 7月24日