※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まる
妊娠・出産

無痛分娩を希望したらクリニックの看護師が反対意見。不信感を抱き、産院で幸せな出産ができるか不安。体外受精で無痛分娩のリスクについても質問。

無痛分娩について
クリニックの看護師さんが反対派だった話です
また、顕微授精で無痛分娩をした方へ質問です!
(愚痴はいります)

顕微授精を経て妊娠をしました
不妊治療のクリニックを卒業するので
産院を探し予約をとりました
無痛分娩希望だったので
無痛分娩のできるところを探しました

その際、早く来院して欲しいとのことで
仕事の休みの都合上やむを得ず
クリニック卒業と同じ日に産院の予約をしました

母子手帳ももらってきてくださいと言われ
午前クリニック→母子手帳貰いに→産院へ行きました
正直つわりがひどく辛かったです😭

いざ産院へかかり母子手帳をだすと
「あ、母子手帳貰ってきたんですか?」と言われました

また無痛分娩を希望と伝えると
先生はしっかりと説明してくださったのですか
その後の看護師さんとの面談の際に

顕微授精だしね、どうなるかわかんないし
大きい病院のほうがいいかもね
私は昭和の人間だから無痛分娩はね
普通に産むのもいいよ
お金かなり高いよ~
私の友達の娘も無痛分娩でね
(ここから看護師さんと友達が無痛分娩嫌いだと言う
話を長々とされる)
まぁ、ここで産みたいならいいし
無痛分娩もまだまだ考えてギリギリで決めればいいよ
普通に下から産むのもいいよ~

とわかりやすく反対されました
やっと授かった我が子
色々と辛い思いもしました
産後の負担も減るみたいだし、と
主人と話し合い決めたこと

もちろんメリットデメリットがあることは
承知していますが
自分が嫌だからと反対するのはどうなんでしょう

またその後も分娩予約の紙を渡し忘れたと
何度も部屋を往復したり話したり、、
つわりの気持ち悪さも増してしまい
帰り道は我慢できず嘔吐してしまいました

正直ここの産院で幸せに出産ができるのか
かなり心配です

皆さんは産院で不信感がうまれたことはありますか?
また体外受精で無痛分娩をした方
なにかリスクがあると言われましたか?

長々とすみません
読んでいただいてありがとうございました!

コメント

ゆうくんママ

めちゃくちゃ感じ悪いですね。なんでそんな親戚のおばちゃんが反対するみたいな感じで文句言われなきゃいけないんですかね。お金の事とか超余計なお世話ですし
今どきそんな人いるんですね。

1人目体外受精→普通分娩。二人目体外受精→無痛の予定です。

私だったら妊娠初期で悩みながら決めたのに、ものすごく辛い思いをしたとしっかりクレーム入れて他の産院探します。冗談じゃないです。産むのはまるさんなので?

  • まる

    まる

    コメントありがとうございます!
    ずっとモヤモヤしてたので嬉しいです☺️

    他の産院に転院することにしました!

    • 7月28日
はじめてのママリ🔰

わざわざそんなこと言わなくていいのにもやもやですね😓

私は体外受精→計画無痛分娩の予定です。

看護師さん以外はとても条件がよい病院ならば、病院に相談してその看護師さんとは今後関わらないように相談してみては如何かでしょうか?

  • まる

    まる

    コメントありがとうございます

    先生はとてもよかったのですが
    全体的にスタッフの方は愛想悪かったです😓

    転院することにしました!

    • 7月28日
清子

同じく顕微授精をした者です。
体外受精も同時に行い、今回は体外受精の胚移植で陽性となり、今はまるさんと同じ位の週数です😊
ご卒業おめでとうごさいます‼️
まずは初めのステップクリアですね💕

中々変わった看護師ですね。
オプション付けた方が病院としては良いでしょうに、
ご自身で“昭和の人間”言ってるみたく、個人的見解で良かれと思ったのかしら😅
もしかして、、その病院自体が自然分娩推奨とか。
もしくは麻酔科専門医がいないと積極的に無痛は取り入れないと思うので、規模の小さい診療所や助産院でしょうか?

私も無痛分娩希望ですよ〜❗️
素人ですが(身内には医療従事者がいます)多分色々と調べている方で、特に体外受精だからといって、それをもって無痛分娩のリスク上昇の記述は見た事ありませんよ。
年齢や既往歴の問題で分娩自体のリスクは上がりますが。

また、不信感については、不妊治療のクリニックに対しては少しありました😂
息苦しさや頭痛や吐き気、何を話してもスルー!の医師でしたから😃

命にも関わるとても大事な人生のステージなので、不安も受け止めてくれる、そんな産院が良いですね。
他の看護師も沢山いるなら大丈夫かもしれませんよ?
あと、医師さえ信頼できれば。

身体お大事に💖

  • まる

    まる

    ありがとうございます!
    これからすくすく元気に育ってくれるのを
    楽しみにしています😆

    4月から無痛分娩をはじめたそうで
    先生はヤル気満々!という感じでした

    他のスタッフさんもそっけない感じで
    信頼がおけなかったので
    転院することにしました!

    • 7月28日
はじめてのママリ🔰

自分も顕微から妊娠して
初めてですが 無痛にするつもりです。した人たちの意見聞くと産後の回復が良いとかなんとかでメリット多かったので 良いなぁって思いました。

おばさんに何言われようが 自分と旦那が決めたことに口出しするなよって感じですよね(´;ω;`)
私だったら うるさいなぁ。。別によくない?なんでそんなに反対されなあかんの海外なら普通やろ。時代遅れ。って
言って病院変えますかねぇ♡笑笑

  • まる

    まる

    コメントありがとうございます!
    産後の回復大事ですよねぇ

    そうなんですよ
    話し合って決めたのにって感じでした

    不信感が消えず
    転院することにしました☺️

    • 7月28日