![るりの](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
専業主婦として7年間過ごし、貯金がほとんどないことに悩んでいます。夫からの厳しい言葉や離婚の提案に困惑しています。家計のやりくりや育児の負担についてどう考えればよいでしょうか。
7年間専業主婦で貯金がほぼありません。
(積立と児童手当は別として)
旦那に頭がおかしいと言われました。
たしかに私はやりくり下手だなと自分でもおもっていて、
料理も得意じゃないし、主婦向いてないなともおもいます。
でも、自分たちが幼い頃両親共に忙しく、寂しい思いをしたので上が小学生になるまで、下が保育園に年少であがるまでは働かずにみようと決めて、今まで来ました。
何度か働こうと思った事もありますが、子供がその都度病気がちになったり、精神不安定になったりとやはり私のキャパがオーバーして子供を不安にさせたら、、と甘えではありますが、旦那一本の稼ぎできてました。
旦那にももちろん相談してきました。
それでやっていけてるならいいんじゃない?と言われてて、それに甘えていました。
ですが、育児家事はノータッチで、家にいるものが全てをするのが当たり前だと言っていて、頼んで渋々子供の事やゴミ捨てをお願いしてました!
最近パートを始めて、旦那は朝顔早いので自分のお弁当を詰めていくのをお願いしてます。
それが不服らしく、
夫婦喧嘩からの通帳を見せろと言われて
見せた所こんなにないのは頭がおかしいと言われました。
貯金がないのはその都度伝えてはいたのですが、冗談だと思っていたらしく(年に何度もお金の事で喧嘩するので伝えていたはずなのですが)
離婚してほしいといわれました。
内訳は↓
旦那手取り26万
家賃6万
車29000円
光熱費24000円
通信費スマホ2台Wi-Fi 2万円
保険24000円(積立、学資含め)
旦那独身時代ローン1万円
食費4〜6万
日用品5000円
教育費15000円
レジャー費5000〜1万円
医療費5000〜3万
通信費は旦那がそのキャリアのそのプランではないと仕事に影響するので高めです。
医療費は旦那が医者の薬と医者の言葉しか信用できない人間なので、コロナとか関係なく微熱でも病院に行くのと、
気に食わないとすぐ病院を変えるので毎回初診料をとられるため。
私が毎日料理をしてもどーしても好きになれず、ストレスが溜まるのでファーストフードを利用したり、休日は外食(旦那が物凄い外食好き)するのでそこでお金がかかってるなと思ってます。
でもそれって旦那も了承済みな費用だと思っていたので
頭おかしいって言われると
え?って思ってしまったのですがどうでしょうか。
確かにやりくりには自信はないのは事実。
あと、ワンオペでストレスが黙ってるのをスイーツなどで解消してるのも原因かなと。
でも、離婚ってありえますか?
- 保険
- 旦那
- 貯金
- 保育園
- 病院
- 家事
- 車
- 育児
- パート
- お金
- お弁当
- スイーツ
- 服
- レジャー
- 医療費
- 教育費
- 児童手当
- 光熱費
- 食費
- 夫婦喧嘩
- 離婚
- 両親
- 料理
- 専業主婦
- 外食
- スマホ
- 家賃
- Wi-Fi
- るりの(5歳5ヶ月, 10歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
立派だと思います。
うちの家計も預けたいくらい。
むしろ、子供が小さいとあちこち行きたくないですか?
そこのレジャー費をここまで抑えてるって凄いと思いますよ!!
積立と児童手当を積み立ててるなら、何の問題も無くないですか?
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
頭おかしいって言うなら、旦那さんの頭も相当おかしいですけどね😑
人様の旦那さんにすみません💦
自分の給料考えても外食したい!病院行きたい!とかやってたら残りませんよ💦
そこがわかってないのが原因ですよね。
この内訳を見せて、食費と医療費削れば月5万は貯金できるんだけどね!?って言ったやったらどうですか?🤔
貯金出来ない理由が自分だってわかってないから言えるんですよ。
しかも、そもそも、専業主婦だから全てやって当たり前って考え自体が意味不明ですし…。
-
るりの
私もワンオペでストレスが溜まってしまって、食事を楽したりしてるのが食費がかさむ理由なんですけど、旦那はお菓子もアイスも大好きで常に常備してるのもあるし、
お弁当を冷食でほぼ補ってしまってるのでそれかな。。- 7月24日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
4人家族を、毎月26万で支えていくのは無理かなって思います...
しかも旦那さんの携帯代、医療費、外食をすることを考えたら、26万じゃ絶対足りないです。むしろ赤字ですね。
これはあかささんも働くしかないと思います。
パートでも、なんでもいいので働くのがベストかなと思いますし。
逆に7年間これで生活できていたのが不思議だなって思いました...
-
るりの
最近パート始めました!本当はフルタイムで働きたいんですけど、いきなりの社会復帰でどうしても私のキャパがもつ気がしなくて。甘えが出て😭
- 7月24日
-
はじめてのママリ🔰
パート始められたんですね!子供も面倒みないといけないですし、最初はパートでも十分だと思いますよ✨あとは、節約をして少しずつ貯金ができたらいいですね💦
- 7月24日
-
るりの
パートの給料は全て貯金しようと思ってます。
ですが、パートを始めようがパートぐらいの給料で働いたとはならないと言うのが旦那の言い分。時間も少ないし、家事は、私がやるもん。って言うのがストレスの原因で。- 7月24日
-
はじめてのママリ🔰
いいですね✨
これはもう旦那さんの性格が悪いですね...
フルタイムで働いて、家事育児やって、貯金ができないと認めないって言う旦那さんとは一緒にいたくないですね😱💦
身体壊れるまで働けって言ってるようなもんですよね...😡💦- 7月24日
-
るりの
性格悪いですよね。
パート始めたぐらいで笑
って、言われました。
フルタイムでもいいけど、そしたら子供の事、ご飯とか諸々やってくれるの?って聞いたら、
意味わかんねー笑
実家頼れよ。
俺は働いてる。
って
こっちが意味わかんねーって感じでした。- 7月24日
![はじめてママリ🔰さん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてママリ🔰さん
私も貯金がなく旦那の給料で生活しています。旦那からは食費毎月5万もらうだけで私へのお金はくれません。
生活雑貨、車の維持費(ガソリン含む)は旦那が出しています。
ストレスをわかってくれないの辛いですよね。私もお金が無くて欲しいものは買えないし美容院も服も行けてないし買えてません。
離婚は簡単にできるものじゃないしその程度で離婚は考えられないです…。でもう一度きちんと話し合った方がいいと思います…
-
るりの
私も美容院はほぼいけてないです。
旦那に美容院行けてないから髪やばいっていったらだったら髪の毛とか染めたりするのやめれば?って言われて。
旦那は2ヶ月に一回5000円のカット行くのに。- 7月24日
-
はじめてママリ🔰さん
めっちゃ分かります。まさに今日旦那ひとりだけ髪切りに行ってきました。こっちは遠慮してるし髪ごわっごわで頑張ってんのに。ほんと男ってどこも自分1番ですよね。
髪染めるぐらいいいだろ!市販で500円くらいなのになんでそれで言われなきゃいけないのって思いますよね。- 7月24日
-
るりの
ほんとに。毎回美容院行くたびにそれ言われます。たまにのオシャレさえも許して貰えないって専業主婦ってどんな地獄。笑
- 7月24日
![おかゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おかゆ
旦那さんの収入のみで、月26万円でお子さん2人ですか!?
内訳は見てもよく分からないですが、普通に考えてよく生活できるなぁと尊敬レベルです😳✨
そこからさらに貯金って無理じゃないですかね?
頭がおかしいのはどちらかというと旦那さんです。😂
出費がよくわかってないんじゃないですかね?
1ヶ月でも2ヶ月でも、家計の管理を任せてみては?
-
るりの
何度も任せるよ!って言ったら
こっちは働いてるんだからそんなもん無理に決まってるだろって突き返されました。- 7月24日
![むーむー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
むーむー
よく話し合った方がいいのでは?
正直どっちもどっちだと思います
子供いて貯金できないはまずい
専業主婦したいのもわかるけど働いた方がいいと思うな
年間いくら貯金できてる計算ですかね?でもって今の貯蓄額は?
積立もコツコツできてればいいとは思います🙄
子供2人なら年間200は貯金したいところかなと個人的には思います
-
るりの
話し合いしたいんです。この7年間そう願ってはいるのですが、話そうとすると自分の痛い所つかれたりするのが嫌なのか
無理無理無理無理無理無理!
あーめんどくせー!
大体性格あわねーのに話し合いとか意味ない。
あー、はいはい俺が全て悪いのね。って毎回言われて
話し合いは出来なくて。- 7月24日
-
むーむー
そういうことなら尚更、話し合った方がいいと思います
離婚話もでてるってことなら後悔しないように話た方がいいですよ
わかりやすく現状の毎月の内訳や貯蓄額全て紙に書いてそれを見せたらいいと思います- 7月24日
-
るりの
もちろん何度も現状を紙に書いて説明したり、貯金額も見せてます!けど、
意味がわからないの一点張り。
疲れました。- 7月24日
![mamari](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mamari
家族4人、手取り26万で毎月マイナスが出ていないのなら十分やりくり出来ていると思いますよ🥲👏✨
家事育児を一切協力しないで、家庭を支えてくれてる奥様に対して頭おかしい、離婚してほしいって、、いやお前の稼ぎ少ないんだよ😅って言ってやりたいですね。
転職も視野に入れたり、家事育児協力して奥様の日々の負担を減らしてあげるとか考えるべきだし、それを奥様のせいにするのは甘すぎます!
-
るりの
マイナス出てます😭
これに子供用品とかイレギュラーで何かあった時は必ずマイナス。
なのでボーナスや手当で補填して、ってやってたんですけどやっぱり貯金は減っていってて積立以外はほぼない状態で。- 7月24日
![じゅん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
じゅん
離婚するほどのことじゃないかなと思いました💡
あかささんが言うように、削れるのは外食費と、医療費と、通信費しかないかと😅
他のとこ削るとストレスがヤバそうです😱💦
積立と児童手当でいくらあるか旦那様把握されてますかね?
支出把握されてますかね?
それ知ってて離婚と言うなら、まずはあかささんが働いて、貯金作るしかないのかなと思いました😣
医療者ですが、微熱で病院って…、大きな病気持ってる人でもあまり聞かないです💦💦
-
るりの
微熱でも早退して病院行きます。皮膚科や耳鼻科は毎回変えて初診料取られます。
突っ込むとキレます。- 7月24日
![鬼のパンツ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
鬼のパンツ
うちの夫は手取りは少し少ないですが年間ボーナス100万以上ですが夫の稼ぎだけじゃ余裕ないのでわたしが正社員で働いてない貯金してます💦
月20万そこそこじゃじゃうちじゃやってけないので、あかささん素晴らしいと思います!!!
-
るりの
いつも年収こんなにあるのに(諸々引かれてない額)なんでないんだ‼️って言うんですけど、そこから諸々引かれて月は26なんだよ?
手当あったら30いったりもするけど、月々の支出はこれなんだよ?っていっても年収はいくらだから‼️ってなんか話してる土俵が違う感じがして疲れちゃって。笑- 7月24日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
食費高いですね!
子供達が成長したらもっと増えるかと😅
どうしても外食減らせないなら、あとは医療費と通信費を削るしか無さそうです💦
-
るりの
食費、お菓子やアイスが旦那と子供が大好きで私は私で、料理が苦手でストレスなのでミールキットとかにも頼っちゃうし、お弁当も冷食主にで作っちゃうのでそれで高くなっちゃってて😭
医療費削るとブチ切れで😭
でも、そこしかないですよね。- 7月24日
![りんりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りんりん
食費ぐらいしか削れないように感じました💦
ファーストフードにするなら冷食でもいいのではないですかね🥺
手取り26なら額面33とかで、ボーナス諸々足すと引かれる前の年収でいうとまぁまぁあるようには見えるので勘違いしているところもあると思います。
旦那さんの年収は源泉徴収などでしっかりお互い把握しておいた方がよさそうですね💦
毎月家計簿はつけていらっしゃいますか?
-
るりの
それなんです。年収でいうとまぁまぁに見えるので
でも源泉徴収見せて引かれるといくらだよ?って言っても
でも年収はいくらだ!って言い張るのでらちあかないなーって。
ファーストフードは旦那の大好物で、断ると不機嫌になるので。。。
家計簿は去年まではちゃんとつけていたのですが、働き始めてからつける暇がなくサボってはいました😭
銀行のアプリで支出管理してるのでそこで把握してる程度です、💦- 7月24日
-
りんりん
年収はいくらだ、はもうプライドなんでしょうね😅
銀行のアプリだと出ていったものが反映されるだけだと思うので、その都度レシートで入力したり、先に固定費でかかる分を計算して使える金額を考えたりしないといつまでも貯金は難しいと思います💦
せっかくがんばって働かれているのに少しの積み重ねで貯金の機会を逃して怒られるなんてもったいないです😵💫- 7月24日
-
るりの
プライドウザ過ぎです。笑
隠し金全部出せ‼️貯金どこだって永遠に言われてます。笑
そうですね!今月はもうレシート類ごちゃごちゃなんで来月からきちんとまた把握しようと思います。- 7月24日
![ゆあママ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆあママ🔰
あかささん、立派です。26万ですが、私としてはもっと稼いで欲しいですね。あまり無理しないで下さいね。
-
るりの
ありがとうございます。今は私もパートなんですが、フルタイムで探そうかなって思います。
- 7月26日
-
ゆあママ🔰
働いたことで、世界が広まるので気晴らしにはなるんじゃないでしょうか。良いと思いますよ。しかし、ご主人様ひどいですね。
- 7月26日
-
るりの
キャパオーバーしないかが不安でなかなかフルタイムに踏み切れず、でも働く事は嫌いではないので一歩踏み出してみようかと思います
- 7月26日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
手取り26万で貯金するの無理な気がします。
-
るりの
手当が付く月もあります!
なので、変動で26〜40って感じです!基本給は手取り26ですが- 7月26日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
旦那さん…離婚したら貯金できるんですかね??
養育費払わないといけないのにね。。
26万なら、うちなら生活できないです…食費10万です。が、医療費は2000円ぐらいです。あとは、レジャーかな?
-
るりの
貯金は旦那は皆無ですね。独身時代も滞納ばかりだったので。離婚したら、仕事は辞めるので養育費は払わないそうです。なので、パートの今の状況だと離婚となると、、、って思っています。
- 7月26日
-
はじめてのママリ🔰
ん?離婚したら仕事やめる??意味わかりませんね…
- 7月26日
-
るりの
結構モラハラっぽいところがあるのでやりかねないとは思います😅
- 7月26日
-
はじめてのママリ🔰
大変ですね、、、
- 7月26日
-
るりの
大変、、ですね。たまに気が狂いそうになります。笑
- 7月26日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
大変でしたね。読むだけで苦労が伝わりました。
旦那様との話し合いが必要だと思いますが、きっと2人だと進まないと思うので第三者を介するのがいいかと思います。親族や友人でも良いですし、一層家計を見直すとの名目でFP等プロに頼むのもありだと思います。そこに持ち込むまでが大変かと思いますが、なんとか連れて行きましょう!でないと今以上にもっと辛くなると思います。
旦那様は医者の言葉しか信用しない、との事なので、プロなら信用してくれるんじゃないかな?と客観的に見て思いました。
主さんも無理せず、頑張って下さいね。
-
るりの
ありがとうございます!FPさんに相談いいですね!そうします。旦那はきっと来てくれないと思いますが、資料とかなんか見せれば納得すると思うので!
- 7月27日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
分かります…分かりますよ…
給料少ないけど言うことだけは一丁前で家計は全部人任せ、足りないとお前のやりくりが下手だと罵る…
元夫がそうでした😇😇😇
-
るりの
最初は何か、やりきれないなぁって思ってたんですけどもう何か麻痺?で
あぁそうですね、はいはい。みたいな気持ちになりつつ
たまに、あー私何やってんだろ?ってなったり笑
自分の事棚に上げて、何なんですかね。笑- 7月28日
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
旦那さんに財布持たせて管理してもらうのはどうですか?
うちは使うの分かってるので、先に貯金してからやりくりしてます。定期預金に入れてるので窓口行かないとおろせないようにしてます。
-
るりの
それも何度もお願いしてます。でも、自分が管理して出来ないと自分の責任になるのが嫌なんだと思います。
- 8月3日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
全然です!
お金ってすぐ無くなりますよね!
外食するとすぐです…。
うちも外食するし、貯金ゼロです😅
私も都度、残高はこの位、これにいくらつかったよ!など話していますし、それでも外食いく?など話してくるのは向こうです。食事も贅沢し、これがいいなど高い物を買われます。
初めは【貯金!!!!】と私もケチになりすぎてそれで喧嘩が増えました。。
なので気にしない様にしないとこちらもストレスになるのでやめました←🤣
お金はないですが、楽しくやってます!
-
るりの
うちも旦那外食大好きで、しょっちゅう外食です。断ると不機嫌になるし、私もご飯作るの苦手なので、貯金ないって伝えてるけどそれでもいいならいいや!って思って。
その都度、貯金まじないよ!どーする?って相談しても
冗談だと思ったと言われ、頭おかしい!って言われ続けています。
私もストレス溜まるより、喧嘩になるより私がフルタイムで働き始めるまでワンオペのストレスもあるし、楽しいとか楽とかをとろ!って思ってたし、旦那も同じ気持ちでいてくれるんだろうって思ってたのでガッカリでした!
しかも、昨日お小遣いあげたんですけど、自分でも給料から抜いてて二重取りしてて私が気付くまで黙ってたんですよ‼️気付いて言ったら
何でくれるんだろうとは思ったけどさ。
って。バレなきゃ黙ってるつつもりでいたんですよありえない。- 8月3日
-
はじめてのママリ🔰
下に書いちゃいました😓💦🙇♀️- 8月3日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
相談してるのに、勝手に冗談だと思う方が頭おかしいわ!と私ならブチギレます。(笑)
うわ、ありえない。。。
それで貯金できなかったんだよと伝えていいです😤普通伝えますよね?こっそり取ってるとか無い無い🤯🤯🤯
わたしも9月からフルタイムパートで働こうと考えています。
もちろん、フルタイムなので旦那にも協力してもらうつもりです。多分話し合いが大事なんでしょうが、どちらかがキレて怒ったりすると冷静になって話ができないので…何もない時に冷静に話そう。と言ってみましょう🥲怒ったら、怒鳴る事しかできないの?過去は変えれないからこれからの事を話し合おうと伝えて下さい。。
離婚は避けたいところですよね。子供がいるとなかなか、、、
冷静になるって本当大変だけど、頑張って話し合って下さい🙇♀️
-
るりの
去年、資格取得を取るためにフルタイムで学校に勉強しにいってて、その時も協力してほしいって言ったんですが、家事は自分のお皿を洗うとかお弁当を詰めていくとかはしてもらいましたが、それ以外はノータッチで私が体調崩したので、今回正社員で受かったら、離婚をそのまま受け入れるつもりです。きっと変わる事ないんだろうなって思うので。
- 8月3日
-
はじめてのママリ🔰
知人から言われた言葉です。
【他人を変えるのは難しい、今までそれで生きてきたから。ならば自分が変わるしかない…。】
その通りだなと思いました🥲
夫婦の協力がないと大変ですよね…!まのりさんは頑張っています!!!凄いですよ!
もしそうなのであれば、私なら、別で貯金し自分のにする。離婚するのであれば弁護士たてて(話し合いができないのであれば)離婚を促せます。旦那様は口だけで、本当に離婚したいとは思ってないでしょうが、こちらが本気を見せれば謝ってくると思います。ましてや、この変わらない男は再婚したとしても人間性は変わらないのでまた離婚すると思いますよ😤
別居もありですかね!
(別居費用は旦那です。離婚していない状態だと)
頭冷やせと言いたいです。
まのりさんが後悔しない為にも、最初は別居をオススメします。- 8月3日
-
るりの
実家だと兄やおばあちゃんもいるし人数が多くて、落ち着く居場所は正直なくて、甘えているのはわかっていますが、落ち着かないのが現状。今頭を冷やすため別居してますが、この間も旦那はわがままな要望を突きつけてきてもう一瞬も気が休まりません。疲れました。
- 8月3日
-
はじめてのママリ🔰
家借りても旦那の費用からですよ!
でも、お金余計かかるし…
わがままなのは腹立たしい!!!
何も考えてくれてないですね…
お小遣い2倍だったのに😤😤😤- 8月3日
-
るりの
正直、旦那と別れなくても、別れても疲れるのは変わりないって事ですよね😭人生って困難ですね😭子供と出逢えた事だけは感謝ですけど。
- 8月3日
-
はじめてのママリ🔰
私も落ち込むと離婚考えますけど、現実的に無理かなと…。難しいですよね!私も実家は狭いし頼みにくいので一人でやっていくとなると今より大変なのかも。。。
お互い頑張ってやっていきましょーね🥺
ありがとうございました😭- 8月3日
-
るりの
ありがとうございました😭
なんとか自分をコントロールしようと思います😭- 8月3日
るりの
ありがとうございます😭
私がインドア派なので遠出とかはあまりせずに、公園とか科学館とか実家の庭でプールとかそんな感じなのであまりレジャー費は抑えられているのかもしれません。