
赤ちゃんの授乳について心配ですか?体重増加や授乳時間、排泄量などが気になるようですね。差し乳の問題やミルクの検討もあるようです。
明日で生後3ヶ月です。ほぼ完母で一週間の体重の増量が100g程だったのですが足りていると思いますか?💦
片方だけ差し乳になったのですが、唸って暴れて5分で終了です。これって出が悪いってことですよね?😭
もう片方は張りがあるので10分よく飲みます。
おしっこうんちはたくさん出て、授乳間隔は大体3時間です。
しかし体重測ってみて心配になってしまいました💦
差し乳になってから足りていない様に感じていて、ミルクにしてしまおうか迷っています...
- Ri(2歳11ヶ月, 4歳10ヶ月)
コメント

Y.Y
増えてるので大丈夫ですよ🙆♀️🙆♀️
3ヶ月だと
満腹中枢も軽く出来てきて
要らなかったら飲まなくなるし
足りてるんだと思います🙆♀️

ママリさん
授乳間隔が3時間なら、赤ちゃんとしては足りてると思います🙆♀️
でもその頃は1日15g/日以上増えていたほうが良かったような気がしたので、飲みそうならミルク足してみてもいいと思います👏
私もおっぱいの出に左右差あります〜
-
Ri
3時間空いてますが、泣くことも指吸って寝付くことも多くて実際は足りてないのか、ただ眠いのかわからなくて😅
心配で夕方と寝る前だけミルク出しています🍼
両乳差し乳になったら足りなくなってしまいそうでいまから不安です😥笑- 7月24日
-
ママリさん
わかりますー5ヶ月になったばかりの娘もお腹空いたサインがわかりづらくて時間を見てあげてます😂
足してるんですね!3-4ヶ月健診で体重の増え方を見てもらえるので、よほど日中ずっと機嫌悪いとか排泄が悪いとかじゃなければ今のやり方で大丈夫だと思います👏- 7月24日
-
Ri
難しいですよね💦
健診まであと1ヶ月あって中々スケールある所に体重測りにも行けないので心配ですけど、長い目で見て様子よく見てみます😊
ありがとうございます!- 7月24日
Ri
新生児の時ほど増えないとは思っていましたが、増えていればOKな時期になったんですね💦
3時間空くと言っても、指吸って寝てく事が多くてお腹すいてるのに寝てしまってるのかなーなんて色々考えてしまって😅
Y.Y
3ヶ月になる頃から
お腹空いてなくても
指とか手を吸い始めますよ!!
Ri
そうなんですね!口寂しいのかな!?
お兄ちゃんは指吸わなかった子なので気になってしまって😅
ありがとうございます😊