
高齢者施設で働いている方へ デイサービスでのコロナ感染者が出た中、利用者の熱に対する対応について不安があります。病院への適切な対応についてご意見をお聞きしたいです。
高齢者施設で働いている方ー!
この対応は問題無いのかご意見をお聞きしたいです💦
現在デイサービスで働いています。
先週、職員と利用者様にコロナ陽性者が出ました。(計2人)
そして昨日利用者様の1人が夕方に体が熱く、熱をはかると37.8度でした。
家に送るとご家族に「病院行った方がいいですかね?」と聞かれたそうで、管理者は「今は病院行ったら患者さん多いですもんね〜」と返事をしただけで「行ってください」と言わなかったそうです。
ご家族はデイで陽性者が出ている事は知っています。
私的には病院に行ってしっかり検査してもらうのが当たり前だと思っていたのですが、こんな対応でいいのでしょうか?
その方は毎日利用されているので、もし病院に行かず熱が下がったからと明日利用されるとなると色々不安です💦
- みぃママ(4歳11ヶ月, 6歳)
コメント

、
コロナだったら大変なので病院に行って検査してくださいって伝えた方がいいです

はじめてのママリ🔰
コメント失礼します…🙏
正直、管理者の方の対応が信じられません。
陽性者が出てから少なくとも2週間は利用者様の体調管理は義務だと思います。また、この状況下ではデイサービス内での感染を第一に疑うべきです。
ご家族に指示することは出来ないにしろ、受診の促しもしくは抗原検査キットでも良いので検査して貰うべきだと思います。
高齢者施設のクラスターは怖いです…😢
これ以上感染が広がらないことを願います🙇♀️
-
みぃママ
私も管理者の対応には驚きました💦
何もせずに明日から通常通りご利用されそうで不安です🙄
他の利用者様やスタッフをなんだと思ってるんだか…😥- 7月24日

はじめてのママリ🔰
熱が継続、高くなるようであれば受診してください。
もしくは、濃厚接触も疑われるので、受診のご協力お願いします。
…ですかね。
コロナだと、もう少し熱あがるかな…とか、継続するかな…とかどういう経過を辿るかが御年寄は分からないので、受診の協力をお願いしますね💦
-
みぃママ
やはり受診を進めますよね…💦
ありがとうございます!- 7月24日
みぃママ
そうですよね💦
ありがとうございます!