※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
すみ
家事・料理

無知でお恥ずかしいのですが、、スーパーに売ってるチリ産などの海外の…

無知でお恥ずかしいのですが、、


スーパーに売ってるチリ産などの海外のお魚って、冷凍ものですよね?😅


今回、刺身用のサーモン(チリ産)を買ったのですが、切ってるとアニサキスのような白い繊維みたいなのが時々出てきて。。冷凍の魚だったら、アニサキスの心配はないので安心できるのですが👀


普通に考えて、チリ産てことはチリから輸入した魚なので、必ず冷凍で日本に運ばれてきてスーパーへ→冷凍を解凍してから処理という流れかな?と思うのですが。。合ってますでしょうか?

たまに、ちゃんと【冷凍】と表記されてる刺身用の魚を見たことがあるので、このチリ産は冷凍ものじゃないのか気になりました😅

どなたかご存知でしたら教えていただけると助かります🙇‍♀️

コメント

ママリ🔰

距離的にきっと冷凍されてると思いますし、アニキサスもいたとしても死んでるはずですし、刺身用と売ってるなら大丈夫と思いたいですが
購入したスーパーに電話して尋ねるのが確実だと思います。

  • すみ

    すみ


    お返事遅くなりました🙇‍♀️💦
    ですよね!
    結局大丈夫でした。ありがとうございました😊

    • 8月1日
さ🦖

ノルウェーなどから生サーモンも、あるので
必ず冷凍してあるわけではないですよ
冷凍されてから、加工されているものには
解凍や冷凍など書いてあるかと思います

  • すみ

    すみ


    お返事遅くなりました🙇‍♀️💦
    えー!そうなんですね!
    恥ずかしながらそうとは知らずびっくりです。
    今回は大丈夫でした。
    以後気をつけます!ありがとうございました😊

    • 8月1日
deleted user

サーモン切ると
白いスジでてきますがアニサキスではないと思いますよ。良い例えが出てこないですが、輪ゴムくらいの太さです。

  • すみ

    すみ

    お返事遅くなりました🙇‍♀️💦
    アニサキスって、もう少し太いんですね😳
    そう、まさにスジでした!
    勉強になりました。
    ありがとうございました!😊

    • 8月1日