
幼稚園通わせながら働くお母さんへの質問です。長期休みの対応や仕事の形、将来の働き方についてアドバイスを求めています。
幼稚園に通わせてるお母さんに質問です。
来年、子供が満3歳児クラスと年長になります。
そのため働こうと思っていますが、
長期休み ( 長くて2週間ほど ) などのお休みは
どうされてますか?ご自身がお休みしますか?
実家は遠く、見れるのは自分か主人だけです。
幼稚園通わせて働かれてるお母さんは、
パートですか?正社員ですか?
また何のお仕事されていますか?
主人は、どうせ働くならパートでも
正社員になれるとこで働いたら?と言います。
まだ先のことですが、どうしようか考えてて
参考にさせてもらえたらと思い質問させてもらいます。
どなたかおしえていただけたら嬉しいです。
お願いします!
- a(4歳9ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
預かり利用してます

はじめてのママリ
飲食店パートです。
長期休みは預かり保育を利用しています。
-
a
コメントありがとうございます!
急なお休みなどはどうされてますか?- 7月24日
-
はじめてのママリ
急なお休みはパート先にお願いして休んでます。旦那が休むことは無いですね。
- 7月24日

ママリ
預かり保育利用してパートで働いています!
うちは主人が平日休みの仕事なので休みが合わせやすい接客業のパートを選びました🥲
お子さんが通われている園は長期休暇の預かりはないところですか?
-
a
コメントありがとうございます!
そうなんですね!🤔
預かりというか、夏休み中も夏季保育は
あるのですが、お盆前後などは
2週間ほど幼稚園もお休みなんです。- 7月24日
-
ママリ
2週間は長いですね😭うちの子の園は1週間くらいお休みなんですがそれでも他の園に比べたら長い方です💦
うちは主人がお盆や年末年始の休みがしっかりあるので主人に子供を任せて働いています💦
他のお母さんたちに聞いたら幼稚園の給食、学校の給食センター、大学の学食、など休みがあるところで働いていたり、面接の際に休みのことを言って理解ある職場で働いていたり、祖父母に預ける人が多かったです😊- 7月24日
-
a
1週間でも長いですよね😭
なるほどー!🥺
やっぱり学校関係だと休みも
重なったりで良いんですね😲!!
ありがとうございます!
参考になります🥺🥺- 7月25日

退会ユーザー
あくまでも参考になればなんですが、夜間働いたりとかどうですか?☺️
私にもいま4歳と2歳の子供がいて先月から夜から深夜帯にかけてファミレスで働いてます!
結構周りにもそういうお母さん多くて楽ですよ😊
子供が熱出したとか呼び出しないし、寝かしつけなんか旦那に任せればいいし😇
-
a
コメントありがとうございます!
4歳と2歳のお子さん同じですね!
そうなんですね!深夜帯🙄!
何回か検討したこともあるんですが
体力的にどうですか?🥺- 7月24日
-
退会ユーザー
まあ朝は眠いですね笑
でも昼間なんて2歳の下のことお昼寝しちゃえばいいし全然大丈夫🥰
今日も20時から23時半まで仕事ですが多分帰るのは1時頃ですね笑- 7月24日
-
a
確かに、、!😘昼寝の時に
一緒に寝れますもんね!😌
そうなんですか!😳1時、、🥺
無理せず頑張ってください☺️
参考にさせていただきます💕
ありがとうございます!- 7月24日

退会ユーザー
パートで預かり保育を利用していました。
コールセンター勤務です。
-
a
コメントありがとうございます!
預かり保育利用されてたんですね!
参考にさせていただきます☺️- 7月24日

退会ユーザー
パートで働いてます!長期休みは預かり保育利用してます😊子供小さいと休みがちになるので融通効く所がいいですよ〜!
-
a
やっぱりそうですよね〜🥲
融通効くところ探します🥺!
コメントありがとうございます!- 7月25日

はままり
この2ヶ月、何件ものパートの面接受けて、家庭との両立を考えたり自分達にあった働き方考えました。
実家が遠いのであればパートがいいと思います!私も実家義実家遠く、旦那は工場で三交代で抜けれない。家庭が優先であればパートがいいのかなと思います!のちのち正社員になれるならそれはそれでいいと思います😆
いまはお葬式のスタッフしてて、融通はめちゃめちゃ効きますが稼げないです😅
飲食店も土日の人が欲しいので向いてるのは土日休みの工場か事務系、病院系のお仕事かなと思います。土日祝お休みと、新2号だと長期は預かりありますが、お盆は預けれなかったり今はコロナで2週間とか平気で休めるところがいいと思います!
-
a
コメントありがとうございます!
何件ものパートの面接
受けられたのですね!🥺
子供が小さいうちは休みとかも
多いだろうからどうしようかと悩んでましたが
パートでの方が家庭優先しやすいですよね😭😭
色々参考になりました🥲
ありがとうございます!☺️- 7月25日
a
ありがとうございます!
皆さん預かり利用させるんですね!
参考にさせていただきます!