
トイトレを始めたい2歳の子供がトイレを拒否するようになりました。無理をせずお休みするか、アドバイスを求めています。
トイトレ、どうやって始めればいいですか?
もうすぐ2歳です。
出た(出そう)と伝えてきたり、トイレに興味を持ち出したので、一応ゆるーくトイレに誘導していたのですが、段々イヤイヤ期が始まってきたのもあり、トイレ行く?と声掛けたらいや!行かない!と拒否するようになってきました🥲
出ないけど声掛けして行ってみる…としていたのですが、それを拒否しだしたのでどうしようかなぁ…と思っています。すこしトイトレはお休みして無理じいさせない方がいいのでしょうか?🤔
こうしたらいいかも!などアドバイスあれば教えてください😇
- はじめてのママリ🔰(2歳10ヶ月)

はる
もうすぐ2歳だったら本当にゆるーーくで良いと思います。無理強いしてイヤイヤこじらせるとトイトレも余計大変になると思うので一応声かけるけど行かないと行ったら、そっかじゃあまた今度行ってみようね。などと言って無理には行かせない方が良いと思います☺️

®️®️
外出中は特に、私と同じタイミングで行かせてます!
「ママトイレ行くから一緒にするよ〜」
「ママもトイレしたいし、そもそもトイレ行こ〜」
などと、当たり前かのように!
トイレする?
とか
といれは大丈夫?
とか
子供に判断を委ねず、さも当たり前のように言うのがポイントです!(笑)
あとは、
家を出る前にトイレ。
ショッピングモールなど出先に着いたらトイレ。
ご飯の前にトイレ。
ご飯の後にトイレ。
車に乗る前にトイレ。
帰宅したらトイレ。
お風呂の前にトイレ。
寝る前にトイレ。
朝起きたらトイレ。
などなど、、、、
とにかく何かの前や後にトイレをくっつけて習慣付けてます!
-
®️®️
うちはもう4歳(というかもうすぐ5歳w)なので、行かないと言われても無理矢理行かせてますしそれでイヤイヤにはならないからいいですが、2歳だとまだそれは難しいと思うのでイヤイヤになりそうなら「じゃあ今はママだけするわ〜」で受け入れてあげて、次の時にまた声かけてさりげなく誘導してみるとかでいいと思います!
- 7月24日
コメント