
長女が退院後にパパっ子になり、寂しい気持ちになっているママがいます。他の方の経験を聞きたいそうです。
入院前ママっ子だったのに、退院してからパパっ子になっていたお子さんいらっしゃいますか?🥲
15日に予定帝王切開で次女を出産しました。
14日から入院をして昨日退院してきたのですが、入院前はずーっとママっ子だった長女でしたが、わたしが帰ってきたからママは嫌!パパがいい!とパパっ子になっていました。
抱っこしようとしても、嫌がられてしまったり。
とても寂しいです😭私の子育てってなんだったんだろう?って切なくなってしまっています(泣)
なんだか長女と自分の間に溝ができてしまったように感じてしまいます💭
今まで頑張っていたのもあって、イヤイヤもものずこくて手がつけられないくらいひどい時もあります。
おんなじような方がいらっしゃったらお話したいです。
- はじめてのママリ🔰(2歳8ヶ月, 5歳6ヶ月)

べりー*
うちもそうでしたよ💡2週間くらいして私と赤ちゃんがいることに慣れてから、お母さんがいい〜ってやっと言いました☺️2週間赤ちゃんメインにできたので、よかったです(笑)
でもやっぱり以前よりはちょっと母離れしました🥹うちの場合年齢もあると思いますが‥

さき
ワンオペでママっ子だったのに出産して退院してからママ嫌!パパパパでした🥲
うちもイヤイヤ期酷くてお店で寝転んだりされてもやってきたのにって思ってました。
上の子にあうためにも早く産みたいって陣痛乗り越えたのに帰ったら嫌って言われすぎて泣きました...本当に精神的にきますよね…
いきなりママがまた居なくなったらと自分の気持ちの為にもママを遠ざけるのかなって思ったので嫌がらても少しずつ構うようにしました🥲下の子のお世話は娘を誘ってからとか多少夜の寝る時間ズレても2人の時間作るとかしたらマシになってきてます!お出かけは下の子優先になってしまうけどパパっ子だからおまかせ出来るしその辺は良かったです🥰
コメント