
同僚と給料の話をしていたら、独身の同い年の人に「結婚しているから心配ない」と言われて困惑しています。
同じ職場に勤めている同い年の人がいます。
経験もほぼ一緒なので、給料もほぼ同じです。この前、お互いに「給料少ないよねー。バイトしたいー。」みたいな話してたんですが、しばらくその話してから「でも、○○は結婚してるからいいじゃん。旦那さんもいるんだから。私みたいに心配しなくていいじゃん」と言われてびっくりしました。お互いに34ですが、その子は独身です。私は既婚子持ちです。
そういうお金ないとかってあんまり独身の人に言わない方がいいんですかね。うちだってそんなに旦那の稼ぎがよくはないから働いてるんですけど😭
- はじめてのママリ🔰(妊娠17週目, 3歳11ヶ月)
コメント

いろいろ
お気持ちは分かります。
でも立場を変えて、私がその方だとしたら
「旦那さんも居て、子供も居て私よりも幸せそうで、しかも金ないって生活が出来なくて金がないわけじゃないよね。」
とか無いものねだりで、結婚願望などがある場合は少し嫉妬心が出ちゃうかも知れません💦

ママリ
「旦那の給料と足しても固定費払ったら独身時代の方がお金残ったよー😂」
とか言っとけば大丈夫だと思います🙆♀️
結婚して子供できるとどれだけお金かかるか知らないだけだと思います😄
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね。子供にめっちゃ金かかるし、貯めなきゃならないしでそんな楽な生活じゃないんだけど😭と思いました。分かってくれて嬉しいです!!
- 7月24日

退会ユーザー
人によると思うので、様子を見て引けばいいと思います。
経験しないと分からないことってたくさんありますもんね。
単純に、独身から見ると羨ましいは理解できます。

はじめてのママリ🔰
私もよく言われますね…
-
はじめてのママリ🔰
そうですか。何がいいのか正直分かりません😢お金は一人暮らしの時よりかかってる感じがします😭
- 7月24日
-
はじめてのママリ🔰
独身の方がお金貯まる!って私は思いますが、独身の方から見ると、夫がいることで別に働けなくなったとしても収入が減るだけで全く無くなるわけじゃないからいいじゃん?
甘えようと思えば働かなくて甘えられるじゃん?
生活困んないじゃん?ってことらしいんですよね。
…まぁ、羨ましい気持ちなんでしょうね。
ないものねだりですよね😅- 7月24日

はじめてのママリ🔰
34ならお金というより全体として結婚したくてもうまくいかないとか色々あると思います。お金がカツカツだから共働きなんだよとか話しても、でも伴侶いて子供いるだけいいよねってなっちゃうかなと。私は独身の同僚とは無難な話しかしなくなってしまいました。
-
はじめてのママリ🔰
独身の頃から仲良かった子で今までいろんな事をざっくばらんに話していたので、軽くショック受けました😭
- 7月24日

みんてぃ
私は同僚さんに共感しますね😂20代の頃は結婚できないと思っていたので、上がらない給料にはやっぱり不安でした。
お金の面ではDINKSが最強ですし、伴侶がいる居ないは大きいです。
旦那さんの給料が良くていいな〜って意味ではなく共働きいいな〜ってことかと思います。
ちなみに私も34です笑
お金の話題は相手が独身かどうかに関わらず、基本的にはしませんよ〜。
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね。回答ありがとうございます
- 7月24日

ママリ
私は結婚が遅かったので、同僚さんのお気持ちが分かります😊💦
このまま結婚出来ず、1人なんじゃないか…私は誰からも必要とされてない、選ばれない。という気持ちでしたね😂
例え同じくお金がなくても、所帯を持ってる時点でうらやましいし、幸せなんです😂
そこから既に同じステージじゃないんですよ💦
結婚して子供が産まれればまた考え方が変わりますけどね😂
言うならばみんな隣の芝は青く見えるんです😊

退会ユーザー
34だと結婚したくてもできないのかなー?と思うので嫉妬じゃないでしょうか😂
ぶっちゃけ家庭あるより独身の頃のが自由なお金ありますよね✨️
-
はじめてのママリ🔰
私も独身の頃の方が色々自由だったので、そんな事思われるんだ!とびっくりでした🫢
洋服とか美容院とか明らかにランク下がりましたもん🙄- 7月24日
はじめてのママリ🔰
そういうものなんですね。
ありがとうございます😊