※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

夜間断乳についての相談です。授乳や抱っこで寝かしつけているが、夜中に2回ほど泣くことがあります。朝まで寝るイメージと異なるので、やり方が間違っているのか気になります。7か月の子供がいます。夜間断乳経験者のアドバイスをお願いします。



1週間前から、21時頃授乳して
夜中泣いても抱っこで寝かしつけて
5時6時に起きた時に授乳というのをやっているのですが
これは夜間断乳と言えますかね?😅

最初のほうは一度も起きずに朝を迎えたりしたのですが
ほぼほぼ、2回くらいは夜中起きて泣きます💦
(寝ぼけて泣いてるみたいな感じなので抱っこしたらすぐに寝ます)

夜間断乳って朝まで寝るようになるイメージだったのですが
こんなおきるものですかね?💦
それか私のやり方が間違っていて夜間断乳とはいえないのでしょうか?😅

ちなみに子供は7か月です👶🏻

夜間断乳経験者の方居たら
教えていただきたいです🙏🏻

コメント

deleted user

同じくらいの時期から夜間断乳しました❕
朝一番の授乳は同じく6時くらいが多かったので21時以降あげてないのであれば夜間断乳といえると思います✨
息子もたまに夜泣いて起きることありましたよ🙆‍♀️
それか暑かったりして喉乾いてるとかもあるかもしれないのでお茶かお水飲ませてあげてもいいかもしれないです😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます😊!

    本当ですか🥹🙏🏻
    なら良かったです💦

    なるほど!何か飲ませてあげようと思います😁

    少し経てば夜中も起きなくなるんですかね💦??

    • 7月24日