
コメント

るん
薬はクロミッド、レトロゾール、それぞれどのくらい試しましたか?
何日目から飲んでましたか???

るん
3度妊娠していますがどれも期間が空いていて、2回目の妊娠から娘の妊娠まではちょうど1年経った時でした。 なので、もっと早く有酸素運動すればよかったと後悔しました😢

かた子
私も段々とクロミッド、レトロゾールでも排卵がなくなり(併せて内膜も薄いという事でホルモン剤とhcg注射もしていました)、卵巣年齢の検査をしました。
結果、卵巣年齢50代だと言うことで、先生からは体外へのステップアップを勧められました。36の時です。
-
むぅ
回答ありがとうございます。
そうなんですね😢
どれくらいで効かなくなりましたか?😢
私も卵巣の年齢がわるいということなのでしょうか…
嚢胞を焼く手術ではなく、実際に体外にステップアップされましたか?
私は31なのですが、どちらの薬も効かないくなると手術しかないと言われていて。。
嫌な気持ちにさせてしまったらごめんなさい…😢- 7月24日
-
かた子
ごめんなさい💦
私が飲んでいたのはレトロゾールではなく、セキソビットでした。
そのクロミッドは6周飲んでしばらく休薬、再開して3周くらいは飲んだかと思います。
再開後は排卵は起きていません。
検査結果で『自然妊娠は望めないが、1人目で1回、流産で1回妊娠してるので人工は飛ばして体外に!』と言われました。
ですがウチはステップアップはせずにひとりっこで腹を括り、通院をやめました。
しかし翌々月に奇跡的に自然妊娠することが出来きて、今に至ります。- 7月24日
-
むぅ
セキソビットという薬もあるんですね。
セキソビットを6周は効いたけどそのあとは効かなかったということですか?😖
私も1人目は自然妊娠だったので、妊娠ができない身体ではないと思いますと言われてはいます。
筋腫が1つあり、大きくなってきているようで、卵胞焼く手術といっしょに取るのを提案されてます…
うちは体外に進むお金もなくて…😢
すごい!!妊娠されたんですね😌💓
薬やめても生理きていたのですか?😖- 7月24日
-
かた子
クロミッド休薬の間、セキソビットだったと思います。
筋腫があると生理も重くお辛い事と思います。。
妊娠して少しでも楽になれれば一番いいですね。。。
ちなみにですが、私の妹と友人は、どちらも卵巣嚢腫で片方取ってます。
それでも妹は4人、友人は2人授かりました。
少しでもむぅさんの希望になると良いのですが…。
ウチも体外に進むのには抵抗があり(投資すればするほどやめられなくなりそうな不安がありました)、踏み出す前に不妊治療はストップする事に決めました。
私、元々生理周期は長く不順で35〜50くらいで幅がありましたが、生理自体はずっと来ていました。
ただ排卵はしている時としていない時があり、多嚢胞の陰も左右どちらもしっかり見えていました。
1人目の時はまずは他嚢胞の治療から…と通院していましたが、治療途中で妊娠する事が出来て、不思議な事に二人目希望して受診して時には他嚢胞は改善していました。
が、結局7年不妊となりましたが…
やめた途端に妊娠って、どこかで聞いた作り話のようですが、ホントにそんな事ってあるんですね(^◇^;)
誘発剤もホルモン剤も漢方も注射も全部やめて、タイミングも気にせずにいたした時に授かりました。
私の話が長くなってしましたが、良い結果でありますように願っております。- 7月24日
-
むぅ
そうだったんですね😢
私、生理は全く重くなくて💦
筋腫が子宮の外側だからですかね…
私は生理不順とは無縁で1人目出産してしばらくしてから乱れ始めました💦
諦めた時にってよく効きますよね😌
そのときに赤ちゃんが選んできてくれたこと、とってもすごいです💓
なかなか全てやめる決断は勇気がいりますよね😢
お話聞かせてくださりありがとうございました!- 7月25日

むぅ
そうなんですね😭
親身になってくれないのは悲しくなりますね…
仕事してる中での妊活大変そうです💦
でもそれでも赤ちゃん来てほしい気持ちすごくわかります😢💓
レトロゾールは4月から保険適用されるようになったので、変えてみよう!と言われて処方されました。
セカンドオピニオン悩んでます。車運転しないのでいける場所が限られてしまうのもありなかなか難しいところではありますが、検討してます。
むぅ
回答ありがとうございます😢
妊活9周期めで、
クロミッド6周期⇨レトロゾール2周期⇨クロミッド1周期
試しました。
クロミッドの時は5日目からで、レトロゾールのときは3日目から飲み始めてました。
最初のクロミッド6周期はしっかり育ってくれて、hcg注射してタイミングとってましたがダメで…。
レトロゾールが保険適用内になったので変えたのですが、2周期とも育たず強制リセットしました。
今周期クロミッドに戻したのですが、育ちませんでした😢
るん
そうなんですね😔
私は薬を飲めばのんとか排卵する感じなのですが、、、
レトロゾールでも育たないのですね、、、。
ちなみに、薬以外何か妊活に良さそうなことしていますか!??
むぅ
そうなんです😭
以前はクロミッドが効いてたので、戻せば効くのかなと浅はかな考えしてました…
水分は昔からずっとルイボスティー飲んでて、葉酸もとってたんですが、モチベーションさがってしまってからはやめちゃいました。
ほかはなにも💦
るんさんも2人目妊活中ですか?
るん
今月生理が来たら妊活開始します❗️
そのために4月から不妊外来言ってみたらやはり無排卵💦
次の周期レトロゾール使ってみたら遅めだけど排卵。
今周期は、過去に3回妊娠した際にしていたことをやってみたら自然排卵しました😭
なので、引き続き行って生理を迎えて、妊活しようと思ってるところです(><)
むぅ
そうなんですね。
努力されてるのですね😭
私は何もできてないので努力が足りないのかもしれません…
具体的にはどのようなことされてるのですか?😖
1人目は自然妊娠だったので、ほんとに奇跡だったのかも知れないです…
お互い赤ちゃんきてほしいですね。
るん
有酸素運動です!
一度目の妊娠はランニングをしてる時、2度目はフィールサイクルをしてる時、娘を妊娠した時はエアロバイクをしてる時だったので、
今回はYouTubeのキックボクシングをして1ヶ月近く経った時で自然排卵しました🥺
過去に、有酸素運動やめてた時は妊娠しませんでした。
サプリやよもぎ蒸しなどもしましたが、やはり動いて体の内側から血液の循環良くするのが一番だと感じました🥺
むぅ
そうなんですね。
教えてくださりありがとうございます。
やはり運動は良いんですね😌
子どもが寝た後にしてる感じですか?
るん
そうですね、特にもし普段運動してないなら効果あると思います❗️
今回の自然排卵確認し、やはり過去も有酸素運動で妊娠できたのではと思ってます🥺
そうです、寝かしつけた後やってます❗️
10分だけなのですぐ終わります☺️
むぅ
やる価値はありそうですね😌
諦めずにまだ頑張りたいです😢
なんていうやつですか?😭
可能であれば教えてください(>_<;)
るん
やってみてください❗️
子宮や卵巣の機能を良くするには血液循環も大切なので🥺
ちなみにむぅさん、ご主人共に、多嚢胞以外には問題はないですか?
KEIKOさんのやつです^_^
むぅ
教えてくださりありがとうございます😢
多嚢胞と大きめの筋腫が1つあります。子宮の外側なので妊活妊娠には問題ないと言われてますが、大きくなってきてるので気にしたほうがいいみたいです…
旦那は検査してないのでわからないですが、1人目が自然なので旦那のは心配しなくていいと…不妊専門ではないですが。。
やってみます!!
ありがとうございます♪
るん
外側なら確かに関係ないですよね、、、。
一人目が自然妊娠だとしても、9周期目ですし、一度検査しといて損はないと思うのですが🤔
ご主人の協力もいることなので簡単にいかないですよね💦
ぜひやってみてください!毎日じゃなくても、一日おきとかの週もありました^_^
むぅ
不妊専門ではないからとか関係あるんですかね💦
特に進められないんですよね💦
旦那は全然協力してくれるとは言ってますが。私自身、多嚢胞である私が原因だと思ってます…
ありがとうございます!
るん
絶対あります。
娘の時も、今回の妊活も、まず普通の婦人科行きましたが、嫌な思いしかしなかったので、最初から不妊外来行けばよかったと後悔しています( ; ; )
娘の時は婦人科へAMH測りに行ったら「あー、多嚢胞だねー育ってないし、こりゃ無排卵だから妊娠したいなら不妊外来行かなきゃむりだねー」
って言われて。
焦って1週間後に不妊外来行ったら、確かに多嚢胞だけど今一個育ってるよ!?と言われてその日のタイミングで妊娠しました。
残念ながら繋留流産でしたが。
今回も、違う婦人科にとりあえず卵胞チェック行ったら、
「多嚢胞だねーこれは自力で排卵しないねー」って言われました、、、、。
て、不妊外来行ったら、めちゃくちゃ優しくて。
だから。不妊の気持ちをわかってくれるし、治療も確実だと思います( ; ; )
むぅ
そんな態度とるとこあるんですね💦
酷すぎてびっくりです…
こちらは通いやすくてとても良い先生で…
自宅保育なのもあり自宅から近くて子どもと通いやすいのがいいんですよね😢
あと近くに評判の良い不妊専門がないというのもあります…
こんなに悩むことになると思いませんでした💦
たくさんお答えしていただきありがとうございます😢
るん
びっくりしました。マジで不快でした笑
今回妊活を始めるにあたりとりあえず卵胞確認に行った婦人科では
「多嚢胞ですね、今周期は排卵しなそうだから次からでいいよね」って言われ。
不妊外来では、とりあえず排卵の注射しよう!ってちゃんと治療しようとしてくれて、やっぱ婦人科はダメだなと思いました( ; ; )
1人目の時は徒歩と電車で片道50分かけて行ってましたが、今は娘がいるのでそこは諦めまして。
今は車で15分のとこに通ってます。フルタイムなので、仕事終わってから18時の受付ギリギリ滑り込みで行ってます😭
不妊外来の方が使える薬や検査も多いのですが、、、普通の婦人科でもレトロゾール出してくれるんですね😳
病院変えて妊娠した人をここでも良く見かけますし、周りでも3人ほど同じような人みてるので、セカンドオピニオンしてみるのももしかしたら妊娠への近道かもしれません🥺
むぅ
下にお返事してしまいました。
るん
そういうことですね!
ちなみに私はクロミッドの副作用が怖くてセキソビット(クロミッドと同じ作用)からのレトロゾールでした。
セカンドオピニオンしてみたら気分も変わっていいかもしれませんが、近くにないとなかなか大変ですよね🥲
もしお仕事されてなければ、多少遠くても(片道1時間くらい)行ってみてもいいかもしれません🥺
何か違う見方をしてくれるかもしれないので🥺
わたしも仕事と子育てと家事とバタバタですが、妊活が来月からタイミング始めて年内。と期間が制限されているので頑張ります😭
むぅ
仕事してないんてすが、子どもを預けられる先もなくて💦
移動時間に待ち時間に…なかなか距離がある場所は今の状態では難しいと思ってます😢
年内と決めているんですね😌
お互いいい方向に向かえるといいですね💓
たくさんありがとうございます!