

はるはる
ダメになったケースは聞いたことないですが、
私の通ってる産婦人科では何も注意されたことなかったのに、自転車だけはやめておきましょうねーと言われました。
だからあんまり良くないのかなーと思って乗ってませんm(_ _)m
でも今まで自転車によく乗ってたなら不便ですよね(;_;)!!

ゆうか
おはようございます!
3人目妊娠中です✨
私の病院では自転車乗らないでねと言われてたので乗っていませんが、よく妊婦さんで乗ってる人も見ますよね😅
でも、初期って大事な時期ですし、振動だけじゃなく転倒の恐れなんかもあるので、控えた方が安心なのかなと思います😊

たま
バランスを崩しやすいのでのらないほうがいいそうです。
つわり時期はやめていましたが、
5ヶ月過ぎてから歩くとお腹がはるので逆にそこから乗っています。
歩く人と変わらないスピードでノロノロですけどね。

退会ユーザー
駄目とか無いと思いますよ!
私通勤で臨月まで乗ってたので...でも、気をつけて下さいね。私電柱に衝突して転けてしまったので...流産しなかったから良かったですか(>_<)

y..
初期の頃よくのってました!!
でも親や姉からはやめな!ってとめられてました。笑
交通手段がなかったのでそれでものってましたがw

sakusachi
自己責任ですので^^

mama...♡
わたしも初期の頃乗るか迷いましたが
赤ちゃんを守れるのは自分だけ!
と思い、乗りませんでした(´;ω;`)
赤ちゃんの事考えたら乗るのは
オススメしません😭😭
自己責任になります(´;ω;`)

みるく
まさに、昨日の受診時に医師に聞きました!
出血してなければ控える必要はないと言われましたよ^_^

退会ユーザー
自転車が原因ではないと思いますが、流産したので今回はやめてます(^^;;
聞いたことがあるのは集中力の低下や事故の危険、逆子なので、事故とかがなければ死に直結はしないと思います。乗れないと不便で仕方ないんですけどね。

ゆん★★
みなさまありがとうございます★
次の診察でも聞いてみますが、できるだけ乗らないようにしようかなーと思います。
スーパーが坂の下で、2歳の子がいるので、きついものがありますが、最小限にしようかなと思います。
参考になりました。ありがとうございます
コメント