
コメント

退会ユーザー
自己都合かなと思います🤔

はじめてのママリ🔰
パニック障害で休職しましたが、うちは休職可能期間が6ヶ月まででした!
それ以降は自己都合退職扱いでした!
結局1ヶ月ちょっとで復帰しましたが😓
-
ママりー
今はもう大丈夫なのですか?
1ヶ月での復帰はしんどかったのではないでしょうか。
よくがんばられましたね。。- 7月23日
退会ユーザー
自己都合かなと思います🤔
はじめてのママリ🔰
パニック障害で休職しましたが、うちは休職可能期間が6ヶ月まででした!
それ以降は自己都合退職扱いでした!
結局1ヶ月ちょっとで復帰しましたが😓
ママりー
今はもう大丈夫なのですか?
1ヶ月での復帰はしんどかったのではないでしょうか。
よくがんばられましたね。。
「会社」に関する質問
朝から旦那にイライラが止まりません😇 今日は娘がお弁当を持って行く日で、海苔巻きにしようと思って前日に具を作り、ご飯もいつもより多めに炊けるようセットしておきました。 旦那は自分でお弁当を作って持って行くので…
旦那の会社に就労証明書依頼したら自分で書くように言われたそうです。 ダメだとわかっているんですが 自分で書いたのばれて 保育園の入所取り消しになったり、、とか考えて不安になり 再度お願いしたのですがダメでした…
傷病手当書類 傷病手当書類を会社が記入してくれません。今はもう退職済みなのですが、在職時に対象になる期間の傷病手当を申請したいんです。 ただ、なんの書類のことだかわからない。と記入を拒否されています。以前に…
お仕事人気の質問ランキング
ママりー
やっぱりそうですよねー💦
退会ユーザー
ちなみに私もパワハラと精神疾患が原因で退職しましたが、自己都合でした🥲
ママりー
ええ🥺
もう大丈夫ですかー?💦
うちは、いとこが精神疾患でお休みしてるんですけど。。
休職は1年しか待てないみたいなこと言われて。。
それって会社都合じゃないの?って、思ったりします。。けど、ダメなんですね😭
退会ユーザー
回復までに時間はかかりましたが、今はもう大丈夫です🙂たまに発作を起こしますが🥲
休職期間は1年のみ=それ以降は退職を覚悟してね。だと思います🤔
休職期間中は傷病手当の申請、
精神疾患と診断されてどのくらいかは分かりませんが、自立支援(医療費1割)などの手続きをされたほうがいいかなと思います。
ママりー
そうですか。。
とりあえず、ある程度落ち着いているならよかったです😭💦
そうなんですねー。
傷病手当は、もらっているみたいです!
医療費の申請も出来るんですか!!
色々あるんですね😃
ありがとうございました😊