
コメント

退会ユーザー
自己都合かなと思います🤔

はじめてのママリ🔰
パニック障害で休職しましたが、うちは休職可能期間が6ヶ月まででした!
それ以降は自己都合退職扱いでした!
結局1ヶ月ちょっとで復帰しましたが😓
-
ママりー
今はもう大丈夫なのですか?
1ヶ月での復帰はしんどかったのではないでしょうか。
よくがんばられましたね。。- 7月23日
退会ユーザー
自己都合かなと思います🤔
はじめてのママリ🔰
パニック障害で休職しましたが、うちは休職可能期間が6ヶ月まででした!
それ以降は自己都合退職扱いでした!
結局1ヶ月ちょっとで復帰しましたが😓
ママりー
今はもう大丈夫なのですか?
1ヶ月での復帰はしんどかったのではないでしょうか。
よくがんばられましたね。。
「復帰」に関する質問
育休明けの社会保険料について。 子供が1歳3ヶ月で会社復帰しました。 4月から働き始めたのですが、 いつから社会保険料が引かれますか? 社労士の先生に 4月分は引かれないと言われたのですが 本当にそうなのでしょうか…
今は私専業主婦だし娘も幼稚園通ってないから週1で義実家行ってるけど、 来月からは私もパート復帰するし娘も幼稚園始まるし! もう今までみたいに休みの日は義実家に行かなくてもいいですよね?😌 娘も幼稚園で疲れてる…
5月から復帰予定なのですが、扶養について教えてください! 1〜4月までは働いてなかったので、今年の年収はおそらく100万ぴったりくらいです。 月収で言うと、子どもの体調や大型連休などでかなり並があると思いますが…
お仕事人気の質問ランキング
ママりー
やっぱりそうですよねー💦
退会ユーザー
ちなみに私もパワハラと精神疾患が原因で退職しましたが、自己都合でした🥲
ママりー
ええ🥺
もう大丈夫ですかー?💦
うちは、いとこが精神疾患でお休みしてるんですけど。。
休職は1年しか待てないみたいなこと言われて。。
それって会社都合じゃないの?って、思ったりします。。けど、ダメなんですね😭
退会ユーザー
回復までに時間はかかりましたが、今はもう大丈夫です🙂たまに発作を起こしますが🥲
休職期間は1年のみ=それ以降は退職を覚悟してね。だと思います🤔
休職期間中は傷病手当の申請、
精神疾患と診断されてどのくらいかは分かりませんが、自立支援(医療費1割)などの手続きをされたほうがいいかなと思います。
ママりー
そうですか。。
とりあえず、ある程度落ち着いているならよかったです😭💦
そうなんですねー。
傷病手当は、もらっているみたいです!
医療費の申請も出来るんですか!!
色々あるんですね😃
ありがとうございました😊