
2歳半の娘は寝起きが悪く、不機嫌で癇癪も起こす。比べて下の子はニコニコ笑って起きる。同じ経験のママさん、イライラしますか?
2歳半の娘なんですが寝起きが死ぬほど悪いです。赤ちゃんの時からそうなんですがニコニコ起きたことの方が少ないです😨いつもグズグズ言うかキーキー怒りながら起きてきてその後も不機嫌。運が悪いと癇癪おこすこともあります。特に昼寝のあとが酷いですが、朝からやられることもありうんざりです😇
それに比べ下の子は、泣きながら起きたことのほうが少ないです。いつもニコニコ笑って起きてくる🥲✨
同じように寝起き悪いお子さんのママさん、イライラしませんか?😭どんな声かけしても泣いててどうにもならないので無視してます💦
- はじめてのママリ🔰(3歳10ヶ月, 5歳3ヶ月)
コメント

ゆと
うちもそうでした😅
朝は特に酷くて、お弁当作ってるのに足元でぎゃあぎゃあと泣いてました😅
夜中も泣いて起きることもしばしば。
それが続いたのも3歳ころまでで、よく寝るようになって朝も泣かずに機嫌よく起きる様になりました。
いつまでとか分かりませんが、機嫌よく起きてくれる日が、きっと!きます!!!

ジジ
起きた時に隣りに私がいないとわーぎゃー泣いて怒ってもう一回隣りで寝ろとキレられます💁🏻♀️
お弁当をちゃちゃっと作って息子が目を覚ます前にベッドに戻れたらセーフですが、そんなことめったにありません。
イライラしますよね😑
だんだん気持ちの切り替えは早くなってきたように思いますが…運良くニコニコ起きてきた時は天使に見えます👼🏻

はじめてのママリ🔰
めっちゃイライラするのでほっときました🥲
泣き止ませようとしても無駄なので、、
毎回30分くらい一通り泣いたらケロッとします。
うちは3歳過ぎたら徐々に泣かなくなり、3歳半には完全に泣かなくなりました!
はじめてのママリ🔰
イライラしませんでしたか?😭上の女の子のお子さんでしょうか?
なんで泣いてるか聞いても答えずギャアギャア言われ…またかよ…となります😭
ゆと
上の子供です!!
めちゃくちゃイライラしてました🤣
でもお弁当作らなきゃだし、旦那も朝元々無口で不機嫌なので尚更イライラしてるようで、朝泣いて起きてたときは朝から大変でしたね😭
その後寝たりしてて、眠いのか、大人が先に起きてて隣にいなくて寂しいのかなんなのかよく分からず、それが当たり前にはなってましたが、朝からぎゃあぎゃあされると朝から疲れますね