
離乳食をあまり食べなくなった息子について悩んでいます。味や温度、食材の組み合わせなど工夫して食べさせたいです。どうしたら良いでしょうか?
息子が離乳食をあんまり食べてくれなくなりました( ノД`)
どうしたら良いのか悩んでます💨
5ヶ月になって離乳食を始め、1ヶ月半ほどたちました。今はまだ1回食ですが食材は10種類くらいは食べさせてます。
最近、離乳食をあげるときにあまりにも無表情で(´・_・`)冷めきった顔をしていて(泣)
なかなかお口を開けてくれません(;´д`)
ごはんの時間は楽しく食べて欲しいのに全く叶いません(T0T)
味が不味いのか?
温度が冷たいのか?
舌触りが不味いのか?
はたまた食材が嫌いなのか?
(今までは食べてくれていたのでこれはないかなぁと思っていますが(;´д`))
参考にしようと思って昨日ベビーフードをあげてみました💡
そしたら、美味しそうにご機嫌でパクパク食べてくれたんです(ฅ°∀°ฅ)✨
「早くくれよ~」と声をあげながらお口を開けて待ってるんです(笑)
なんだろ?この違い( ̄▽ ̄;)
そして、今日はいつもの(´・_・`)←コレでした(泣)
しかも「オエッ」とか言いながらかなり嫌そうなかんじ。。。( ´Д`)💨
どうしたら食べてくれるんだろう?(*_*)
味付けの工夫やら、
混ぜる食材の組み合わせ、
離乳食の作り方、
あげ方の工夫などなど、
こーしたら食べたよ♪♪というのを
いろいろお聞きしたいです💡
- pinky*(8歳)
コメント

♡♡めー♡♡
あーうちがそう。。
飽きがくるんでしょうね。。
味がついてるのがよかったりしますよね笑笑。
うちはBFブームがきたら、遠慮なくそれにします笑笑

アーニー
うちも種類は食べますが、
量はそんなに食べません。
BFは上手に利用して、手作りしたものと混ぜるなどすれば、大丈夫ですよー。
あとはお母さんも半ば開き直ってあげましょう。うちは15分椅子に座ってればいいので、15分頑張るようにしました。
-
pinky*
混ぜるというのは思いつきませんでした♪
食べてくれるといいなぁ(*^^*)
そうですね…あんまり必死になるのも良くないですね( ノД`)
15分たったら、まだ残っていても途中で切り上げてますか?- 12月3日
-
アーニー
はい、切り上げます❗
少し残っていたら1皿だけは完食させるようにします。
最近は、鶏ささみのBFに白菜などの野菜を混ぜたりします。
気に入ったら、次に自分で作る参考にします。- 12月3日
-
pinky*
私もそうしてみます!
全部手作りで出来たらいいですが、BFに頼るのもアリですね(*^^*)- 12月3日
pinky*
飽きるとかあるんですね(笑)
やっぱりBFは美味しいんでしょうね(;´д`)
BFしか食べてくれなくなるのかと心配です(泣)
♡♡めー♡♡
ありますあります♥︎︎∗︎*゚ベロもドンドン大人になりますよ笑笑
うちはBFが飽きたブームがきました。。
pinky*
もうこの年にしてグルメなのかと( ; ゚Д゚)
BFも飽きるときがあるんですね(笑)
なら心配なくあげれそうですね👍笑)