※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

4歳のADHDの男の子を育てている方、大きくなるにつれて難しいと感じることが増えているそうです。先のことを考えると不安になることもあるようです。皆さんはどうでしょうか?

ADHDのお子さんがいらっしゃる方おられますか?

もうすぐ4歳になるADHDの男の子を育てています。
大きくなるにつれて、難しいなと感じることが増えていっている気がします…

皆さんはどうですか?

先のことを考えるとたまに無性に不安になります。

コメント

ドレミファ♪

診断はされてないですが誰がどうみてもADHDです
→先生と本人いないときこれだからADHDはーって話て笑ってます

その前(幼稚園まえは)自閉症疑ってました
今みれば両方あるなって感じです😅

大きくなると理解力が増えてくるので自分の苦手なところとか見えてくると信じてます😁

  • ママリ

    ママリ

    文面から明るく子育てさてれいる様子が伝わってきました。
    子どもを信じること、大切ですよね…💦

    • 7月23日
はじめてのママリ

ADHDと自閉症スペクトラムがある子を育てています。
今までの年齢でもそれなり大変さはありましたが、
親の手を離れて自分で判断する場面が増えてきて成長を感じる反面、将来への不安も具体的になってきてる感じはします😅

タク

うちの子もADHDと言われてます。

うちは最近少しずつですが手が離れてきたなーって思えてきました。まだまだ気を抜けない時とかありますけどね。