※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママ
妊娠・出産

お腹の赤ちゃんが39週目にして死産してしまいました。本当に辛いと無念で涙が止まらず乗り越える事できますよね?

お腹の赤ちゃんが39週目にして
死産してしまいました。
本当に辛いと無念で涙が止まらず
乗り越える事できますよね?

コメント

はじめてのママリ🔰

出来ます。
絶対大丈夫。
きっと赤ちゃんからのメッセージがあったはずです。
これから乗り越えて生きていく事で、いつか可愛い我が子からのメッセージを受け取れるはずです。

意味のない出来事なんてないはず。

今は本当に辛いですが、

  • はじめてのママ

    はじめてのママ

    ありがとうございます。
    下に息子も居るので頑張ります😭

    • 7月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    亡くなられた赤ちゃんの為にも、どうか日々の幸せを感じて、幸せに過ごせますように。

    • 7月23日
3兄妹ママ

死産ではないですが、子宮外で一人目を産めませんでした。
子宮外なので姿形さえ分からない時期だったので、死産された方の方が悲しみは深いと思いますが、手術前と術後の麻酔が少し醒めかかった時の私の涙を一生忘れないと母に言われました。

手術前に泣いたことは覚えていて、泣いてたのを母に気づかれないようにしてたつもりでしたが母は気づいていました。
術後の涙は記憶になく、意識朦朧としながら泣いていたそうで、その私の涙を見て母は上記のように言うたそうです。
術後次の妊娠が怖かった時期もありましたが、今では2人の息子を産めました。
息子達はお腹にいた時から超健康優良児で、産まれた今も超健康優良児です。

産めなかった一人目を今でも忘れてはいませんが、時間が解決してくれました。
時間はかかると思いますが、乗り越えられます。

  • 3兄妹ママ

    3兄妹ママ


    因みに母も死産ではありませんが、二人目不妊で不妊治療を7回受けて7回とも流産で二人目を諦めています。
    母自身も7回の流産を経験していたので、私の涙の理由をわかってくれたんだと思います。

    • 7月23日
はじめてのママリ🔰

絶対大丈夫です。
約10ヶ月間赤ちゃんは沢山の愛情をままさんから貰ったと思います。
きっとまたままさんの所に戻ってきます。

はじめてのママリ🔰

去年死産しました。
辛いですよね。
出産後は毎日助産師さんに話聞いてもらって泣いてました。
特に家に帰って明日火葬って時が辛かったです。
こんなに可愛いのにそばにいて欲しいのに、火葬したくないと朝まで泣いてました。

今でも辛いですが、日にち薬だなと思います。少しずつ泣く時間が短くなってきて、笑う事が出来て日常に戻っていく感じでした。

毎日仏壇に話しかけて、出かけたらお供え選ぶのを楽しんでます。

今はたくさん泣いてください。
少しずつ時間が解決してくれます。