※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
maruco0544
子育て・グッズ

11ヶ月の息子が立とうとせず、1歳になる不安を感じています。アドバイスや経験談を聞きたいです。

生後11ヶ月の息子がいます。
もうすぐ1歳です!

ですが、まだつかまり立ちをしません。
興味のひくものを置いたりとか、つかまりやすそうな箱を置いてみたりしているのですが、なかなか立とうとしません。

最初はそんなに心配していなかったのですが、もうすぐ1最初になるということで、だんだん不安になってきました。

何かアドバイス、同じような経験のある方お話聞かせていただけたら嬉しいです(>_<)

コメント

めぇ666

はじめまして☆
我が家の長男も1歳でつかまり立ちしていませんでしたよ(^^)
立たせてもすぐにふにゃふにゃと本人は立つ意欲もまったくありませんでした(^^;
周りはどんどんとしている姿をみると不安になってしまいますよね。
でも、長男も、1歳4ヵ月になってから歩きはじめ、今では元気に走り回っています(^^)

なので、まだまだ焦らなくて大丈夫ですよ(∗ˊᵕ`∗)

  • maruco0544

    maruco0544

    ありがとうございます!
    そうなんです。うちも本人にまだ立ちたい意欲があんまりないみたいで(・・;)
    周りと比べたくないと思っても、見ちゃうと不安になってしまって…

    めぇ666さんの息子さんのように元気に走り回る姿を楽しみに、ゆっくり見守りたいと思います♪

    • 12月3日
yuzuuuuu

無理にさせなくても、その子のペースに合わせていけばいいと思います。
うちは、つかまり立ちはしていますが独り立ちとあんよはまだまだ笑笑
本人もやる気なしーって感じで。私は逆に嬉しいですよ!!いずれは立つし、歩くし!!こんなかわいい時期は今だけです!それをたくさん写真に残して楽しんでますよー

  • maruco0544

    maruco0544

    ありがとうございます!
    逆にうれしい。私は余裕が全くなくて、全然そんなふうに考えられなかったです。息子に申し訳なくなりました。

    yuzuuuuuさんのようなステキな母親になれるように、この瞬間を楽しみたいと思います♪

    • 12月3日
deleted user

成長はみんな違うので焦ることないと思いますよ😊
早い子もいれば遅い子もいる。

私の友達が私の2週間後に出産したんですが、うちの子はすでに走り回ってるけれど友達の子はまだ歩けません。

これから出来てくるので心配入らないと思います。
急に出来るようになるかもしれないので見逃さないように見守っていてあげてください(^ー^)

  • maruco0544

    maruco0544

    ありがとうございます!
    そうなんですよね(>_<)
    成長はみんな同じなわけないと頭では分かっているつもりが、ついつい焦ってしまって…

    できる瞬間を楽しみに、しっかり見守りたいと思います!

    • 12月3日
deleted user

うちも11ヶ月の時はつかまり立ちの素振りすらなかったですよ^_^

私の場合は、成長遅いと周りに言われイラっとしました…
成長遅くていいじゃないですか。そんだけ可愛い期間を親に見せてくれてる親孝行なお子さんです。って北斗さんが言ってました(^。^)
ハイハイ期間が長い方がいいって言いますし(^。^)

  • maruco0544

    maruco0544

    ありがとうございます!
    そうなんですね!

    可愛い期間は本当に短いものですもんね。
    大事なことを焦りすぎて、忘れてしまっていたような気がします。
    成長を楽しみにゆっくり見守っていこうと思います♪

    • 12月3日
★こたママ☆

初めまして☺🎵
うちの子も今月1歳になります💡
ですがつかまり立ちする気配すらありません(笑)

ここ数日になってようやく
ハイハイ出来るようになったところです😆✨
それまでは後ろしか行きませんでした💦
10ヶ月検診で発育が遅いと
先生に言われ悩んだりもしましたが…

3人育てた母に心配ないと言われたので今は気にしていません💡
根拠はないですが…
私にとって母は偉大なので(笑)

周りと比べちゃう気持ちもとてもわかります!!
でもゆっくりでいいと思います😌✨
今を楽しみましょう❤

  • maruco0544

    maruco0544

    ありがとうございます!
    うちもハイハイも結構ゆっくりめでした。

    母は本当に偉大ですよね!
    ウチも母親はいつか歩くんだから大丈夫と言ってくれていたのにも関わらず、全く気持ちに余裕がなくなってしまって…

    息子のペースで成長してるんですよね!
    今を楽しみます♪

    • 12月3日
くみぞう

うちの子も今月一歳になりますが、つかまり立ちはまだです。立たせようとしてもふにゃふにゃになります。
つかまり立ちより、お座りが安定しないのが私は少し心配です。
児童館で11日遅い子がいますが、その子はつかまり立ちできます。
うちの子はハイハイではなくズリバイですが、早いです。
人それぞれですし、ゆっくり見守ろうとおもってます。

  • maruco0544

    maruco0544

    ありがとうございます!
    心配は尽きないですよね(>_<)

    本当に周りを見てもその子その子で成長のスピードや過程は全然違うんでよね…
    頭で分かっていたつもりでも全然分かってなかったです。

    私もこれからゆっくり見守りたいと思います♪

    • 12月3日
mickeymouse

1人目は一歳でハイハイだけしてました(^_^)完璧に歩けるようになったのも一歳半でした!
大丈夫かな?って思ってましたけど、今では4歳でうるさいです(笑)だから大丈夫です!

  • maruco0544

    maruco0544

    ありがとうございます!
    そうだったんですね。
    貴重なお話ありがとうございます!

    うちもうるさいくらいに(笑)元気に成長してくれるようもう少しゆったり見守りたいと思います♪

    • 12月4日
tkhshkr

初めまして。
息子はあと5日で一歳ですが、1ヶ月前から歩き始めました。
今ではだいたい自分の好きなように歩いています。立ち止まったり、物を持って歩いたりして嬉しそうです。
歩くのは月齢にしては早い方なのかもしれません。

きっとご存知だと思いますが、その子ごとに性格があるから心配はしなくてもいいみたいですね☺

うちの場合はスイマーバをお風呂で使っていたからか、つかまり立ちから早かったように思います。
脇下につけるタイプのスイマーバがあるのですが湯船の中で立っているような感覚になれるみたいです。ただ、あまり活発に動くと逆さまになる事があるので注意が必要なのと上半身が湯船から出てしまうので寒くなるこれからは向いていないかもしれません😅

  • maruco0544

    maruco0544

    ありがとうございます!
    もう歩けるんですね(o^^o)

    そうですね!その子その子によって違うんですよね。
    頭では分かっているつもりだったんですが、なんだか焦ってしまって(・・;)

    スイマーバですか!
    使おうか考えているうちに日がたってしまって。アドバイスありがとうございます!

    • 12月5日
あんこ☆

焦る気持ちわかります😂
うちももうすぐ一歳ですが、11ヶ月になってやっとズリバイ始めました💦
なのでつかまり立ちや一人座りなんて気配もないです😵

周りが本当にすごく見えて仕方ないですが…

なんだかもうすぐ一歳になる息子をお腹に乗せて眠いねーってぺったんこしながら、こんなに重くなったのかっと涙が出ました。

息子は何も焦ってないんですよね(笑)

  • maruco0544

    maruco0544

    ありがとうございます!
    気持ち分かっていただいて嬉しいです♪

    ステキなお話をありがとうございます☆
    毎日毎日ちゃんと成長してるんですよね!
    私もたくさんスキンシップして、今しかない時間を楽しみたいです(^^)

    • 12月22日
  • あんこ☆

    あんこ☆

    ある意味一歳になろうとしてる子にしては動かないのでスキンシップとりやすいです(笑)

    歩く子とかお腹の上に乗りませんよね(笑)
    今日もお腹に乗せてお昼寝しました😊

    不安で心配で、どーにかしたくて、
    小児科に気になれば何度も行ってます。

    でも、それも散歩だと思って(笑)(笑)

    気になって1人でモヤモヤするのが一番ママに悪いですよ!!

    持論ですが(笑)

    • 12月23日
  • maruco0544

    maruco0544

    確かに歩き始めちゃうと、お腹の上で寝るなんてことないかもしれないですね!すっごく貴重な時間ですね♪

    ウチもお座りの期間が長かったので、2人で動かずゆっくりお昼寝してました 笑。

    あんこ☆さんの息子さんは、こんなに前向きで、大きな心をもったママがいて幸せ者ですね♪私も息子に一緒にいて安心できる存在になりたいです〜!あんこ☆さんを見習いたいです(o^^o)

    • 12月23日