
上の子との関係が悩みです。イヤイヤ期か性格かわからず、癇癪や無視が続き、幸せを感じられない。発達障害の可能性も検討中。どうしたらいいかわかりません。
上の子に対して笑顔で接することができません。
毎日朝起きた瞬間から始まる癇癪、私にだけ挨拶を返さない、私や下の子を叩く、ご飯を食べない、何を言っても嫌!しない!逃げる、投げる、癇癪。
顔を見るのも嫌と思ってしまいます。
今までは何だかんだ可愛いと思っていましたが最近は可愛いと思える瞬間が1日1度もないです。昔の動画を見たらこの頃は可愛かったなぁと思います。
イヤイヤ期なのかこういう性格なのかわかりません。
発達障害かと思い何度か相談には行ってるのですが外面だけはいいので、お利口さんですよ〜と問題なしで毎回終わります。
せっかく毎日一緒にいるのに、幸せだな愛おしいなって思えないのが辛いです。
これ以上どうしたらいいのかわかりません。
- まま(3歳11ヶ月, 5歳4ヶ月)
コメント

みみ
ね〜、もうほんとに、こっちもイヤイヤになっちゃいますよね!!!!
でも、気づいたらイヤイヤ期も終わってました。
どうしたらいいのか、、、どうにもできません😁その年齢なら時間が解決してくれると思います。
私も同じようにイライラしてしまいよく怒ってました
まま
なんか我が子なのにこんな可愛いって思わなくて大丈夫かなって思ってしまって💦
時間が解決してくれると信じて今は頑張ろうと思います。
ありがとうございます。
みみ
今となってはスーパーで寝転んでる子とか可愛くて仕方ないです笑
ハァ、とはいえ下の子もまたイヤイヤ期来るんだろうな〜
まま
うちの子まさにそのスーパーで寝転んでる子です😭
確かに下の子も今は可愛いけどイヤイヤ期来るんですもんね💦
みみ
でも絶対それが可愛く見える時が来るはずなので大丈夫です!!(他人の子)笑
まま
イヤイヤ期もいつかは終わると信じて頑張ります💦
ありがとうございます!!