※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園のお迎え時、水筒が外に出されているときに子どもが水を飲めるか不安です。先生に相談するべきでしょうか。

保育園について疑問があるのですが、、

いつも16時〜18時にお迎え行くのですが、みんなの荷物がお迎えの際取りやすいように玄関の外にズラッと並んでいます。16時にお迎え行っても荷物がかなり直射日光であったかくなっているので結構早めな時間から出てると思います。

その中に水筒もはいっているのですが、遅くにお迎え行った時とか、荷物が外に出された時間からお迎えまで水飲めないのかな?と気になり…
連日猛暑で、まだ小さくて喉乾いたとか言えないのに大丈夫かなとか考えてしまいます。

先生に言うまでもない小さな疑問です。そんなもんでしょうか。

コメント

🐰

保育園で管理栄養士として働いていました!
持参した水筒は雑菌の繁殖が心配なので午前中までしか口にしないようにしていました!
午後からは給食室で作ったお茶を都度飲ませていましたがそういったことはないのでしょうか??

たこさん

決まった時間にコップで水分補給してるのでは?😅

deleted user

気になりますね💦
うちは幼稚園の帰りの園バス、コースごとに生徒が屋外でバス待っていて、こんな熱い中外でどれだけ待ってるんだろうと心配になりました💦

先生に聞こうと思うのですがもう何回もこういうことで電話してて😂
毎回納得いく答えをもらうのですが😅
けど明日聞きます!

聞いてスッキリしましょ!!

ぴよこ

うちの園では、夏場は水筒持参ですが、他は園で、持参したコップでお茶を飲んでます😊
多分園で作ったお茶もらってますよ〜!

はじめてのママリ🔰

今の園でも、前に通ってた園でも、持って行ったお茶を飲むのは午前中だけで、それ以降は園のお茶をコップに入れてもらって飲んでました!
その園は午前中で中身捨ててくれないんですね😅💦