子供の熱について、解熱剤を使うタイミングがわからず不安です。夜中に起きたら飲ませるべきか、寝かせるべきか、迷っています。
至急意見ください!
今子供が熱を出してて、日中は37.4くらいで
夜になると38.8まで熱が上がっちゃうんですが
皆さんが解熱剤使うタイミングいつですか?
子供が夜中起きたタイミングですか?
起きなかったら寝かせます?
それとも起こして飲ませますか??💦💦
高熱が怖くて使うタイミングわかりません😭😭
- 👩🏼(2歳8ヶ月, 5歳1ヶ月)
ゴーヤママ
高熱でも水分取れてぐっすり寝ているならそのままにしておきます。
しんどくてグズグズして水分も取らない、眠れないとかなら解熱剤使います!
めろちゃん
この前上の子が40度近く熱出ましたが、解熱剤使わなかったです!
先生曰く、子供は40度でも元気にしてるから、本当にぐったりしてる時に使ってね!と言われました!
なのでひたすら冷えピタや氷枕して熱を逃してあげてました💦
かか
下の子が先月9.6まで熱発しましたが使いませんでした!
ぐずって寝れないとかほんとに辛そうとかでない限り使いません!
ちょこ
私も高熱が怖いので38度過ぎたらいつもすぐさしてますよ😊ちなみに昨日も夕方38.1あったので使いました!
全然にも解熱剤はそんなすごい下がったりしないし痛み止めとしても使えるから大丈夫と言われてます。
ちなみに解熱剤はアセトアミノフェンですよね🙂
-
👩🏼
カロナールを処方してもらいました。
解熱剤は他にも種類があるのですね😳- 7月23日
-
ちょこ
カロナールは薬の名称でアセトアミノフェンは成分の名称なので同じですよ☺️
- 7月23日
3児のママ
体温より、機嫌が悪いかどうかで判断してます!
39度あっても、ぐっすり寝ているようならわざわざ起こして飲ませたり座薬したりってことはしないです。
グズってなかなか寝なかったり、起きたときに機嫌が悪かったりしたら使います!
熱を下げて治すためというより、熱を下げて子ども自身が楽になるように使うものなので😃
ゆり
うちは先週39度まで出ました。
小児科では坐薬の解熱剤を38.5になったら使っていいよ、と言われていました。
でも結果使わず…
発熱3日で小児科へ行き、解熱剤をもらったものの、その夜は発熱せずで使いませんでした!
早く元気になるといいですね!
👩🏼
昨日夜中起きましたが、機嫌が良くて冷えピタを何回か貼り直して夜を過ごせました。子供の機嫌を見て使用したいと思います🙇🏽♀️高熱が今までほぼなくてアドバイス大変助かりました😭😭
コメント