![まま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳半の娘がコロナと診断されました。夜は上の子と下の1ヶ月の息子を部屋分けし、ベビーモニターを使うか悩んでいます。昼間は部屋分けが難しいですか?夜だけでも分けるべきでしょうか?
1歳半の娘が今日コロナと診断されました。夜寝るときは上の子と下の1ヶ月の息子は部屋を分けた方がいいでしょうか?もし部屋を分けるならどちらかにベビーモニターを置いて泣いたりしたら対応する感じになるかなと思います。(コロナ診断前は上の子はベビーモニター置いて1人で寝て、下の子と私で寝てました。)初めてのお熱で不安ですし、下の子もまだ生後1ヶ月と小さいため色々心配です。ちなみに昼間は部屋を分けるのは無理かなと思ってます。夜だけでも分けるべきでしょうか??
(旦那はいないものとして下さい。。)
- まま(2歳8ヶ月, 4歳1ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
24時間毎日隔離できないなら夜だけしても意味ないと思いますし、さすがにどっちかを1人にするのはこわすぎます💦
![みみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みみ
生後1ヶ月は怖いですね😭
昨日から子どもがコロナになり
朝方熱性痙攣を起こしました💦
コロナの子と離れない方が良いかと思います😱😱
と言って1ヶ月の子を放置なんてできないし、
日中一緒に居るのなら変わらないと思います😣
-
まま
熱性痙攣は怖いですね。。
どっちも1人にできないですよね、日中はワンオペとなるとどうもできないので。。諦めて一緒に寝たいと思います!- 7月22日
![かおりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かおりん
さすがに1人にするのは怖いですね💦
何かあってからじゃ遅いので
一緒に寝てあげた方がいいと思います!
-
まま
そうですよね。。多分別々にしても心配で私が寝れないです。。一緒に寝ることにします!下の子の免疫力と運を信じます!
- 7月22日
まま
そうですよね。昼間はどっちも抱っこ抱っこになって分けれないと思うので。。一緒の部屋で寝かせようかなと思います!
ママリ
お大事になさってください😭
まま
ありがとうございます😭