※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽしゅ
家族・旦那

義母に会った際、冗談で子どもが旦那の子か疑われたことが心外に思います。これについてどう思いますか。

2日前に、2ヶ月ぶりに義母に会い、孫が可愛いみたいでずっとあやしてくれてたのですが、いきなり「ほんまに〇〇〇の子かぁ?(旦那の子)」と冗談な言い方で言われました。
たしかに旦那に全く似てないし、幼少期の私そっくりです。
これって心外ですよね?なんとも思わない人っていませんよね??

コメント

りんご

その流れだと、息子のことは思えないほど可愛い😍はじめてのママリ🔰さんに似て良かった💕
なんでしょうけどね。
気にはなりますよね。

  • ぽしゅ

    ぽしゅ

    私の母と父にその話をしたら冗談でも言わないと言っていました…

    • 7月22日
はじめてのママリ

可愛いからの流れなら、自分の息子の子とは思えない!という笑い話というか、褒め言葉だと思いますよ!

  • ぽしゅ

    ぽしゅ

    可愛いとか口にはしませんでしたが、自分の息子に全然似てないから本当に息子の子?って感じで言ってきたと思います。そう思ってるなら言い方を変えて欲しいです…それを言われたら、旦那も私も言葉が出ませんでした

    • 7月22日
ママリ

普通冗談でも言わないです

honey

うちは逆に生まれた時に旦那にソックリで、「これは間違いなく旦那の子だな」って言われてイライラしました。
普通にママに似てるねとかでいいですよね!
わずわざその言葉をチョイスする所が意地が悪いと思います。

はじめてのママリ

その流れならあまり気にしないですが、私は出産して旦那が産まれたよって義母に連絡して写真を送ったときに『○○(旦那)に似てないね〜誰の子かしら?』って笑いながら言われました🙂