※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
月氷
産婦人科・小児科

小児科で7ヶ月検診がない理由を聞いたら、無料券がないからと言われ、市での対応方法が分からず困っています。8ヶ月になる前に受けたいです。

乳児健診についてなのですが、いつも通ってる小児科で7ヶ月検診がなかったので聞いてみると7ヶ月はもともと無料券がないからしませんよ。と言われたので市でできるか調べたらあまり出てこなくて、、、
ちなみに小児科では有料でできるが予約がいっぱいだと言われました。もうすぐ8ヶ月になっちゃいます😵‍💫
もっと早く言えよクソと思いましたね。。🌋
聞かれるまで言わないなんでマジムカつくー小児科の先生🌋

コメント

にゃむ。

市町村によって8ヶ月健診10ヶ月検診2歳健診なかったりします。
前もって自分の住んでいる地域の無料検診しらべといたほうがいいですよ!
受けたいなら小児科に予約して自分で行かないといけないので!

実家の地域では母子手帳通りに健診があったのですが今住んでいるところは飛び飛びで全然検診がありません😅

はじめてのママリ🔰

聞かれるまで言わないなんて、というかそういうのって結構ちゃんと自分で調べてるもんかな、と思いますよ(^^)

kana

無料券もなくて市で調べても出てこないのに、聞いてもいないのに小児科の先生が教えてくれるわけないと思います😂
まじムカつくーじゃなくてご自分でもう少し前に調べたらよかったと思いますよ!
人のせいにする前に健診のこと、予防接種のことなど調べておきましょう🙏🙏

🍑🍑

健診って、小児科じゃなくて市区町村が管理していると思いますよ😳💦
7ヶ月健診ってだいたいない気がします💦
3、4ヶ月検診、10ヶ月検診、1歳半検診がデフォルトだと思ってました💦
そもそもそのやらなきゃいけない検診すら、自分で日程確認して予定立てて皆さんやっていると思いますよ〜
小児科や保険センターからいわれたことなんてないです。