5歳の息子が赤ちゃんに優しく接しているが、最近幼稚園で「かまってちゃん」の態度が目立つ。自分に余裕がなく叱り過ぎてしまう悩み。息子にどう接すれば良いか相談。
5歳年長の息子について相談です。
先月娘が生まれました。息子は赤ちゃんに凄く優しく接してくれて、お友達にも赤ちゃんは〇〇なんだよとお話したり、お兄ちゃんと言う事を凄く意識している感じです。
昨日幼稚園で面談があり、先生から「かまってちゃんの時期に入って来ています。それからいろいろと雑になっています。これまでそう言う姿を見た事がないのでビックリしました。(文字、作業中に上手くいかないと雑に置いたりする)」と言われました。出産前からそうなるかなと思い先生には伝えていたので、気にかけて見ていてくれたようで幼稚園でもフォローしますと言ってくれました。家でも以前よりも自分を見て欲しいと言うような感じで、ずっと喋っていたり声が大きくなったなとは感じていました。私は出来るだけ息子とお話ししたり、遊んだり、寝かしつけも赤ちゃんはパパにお願いして息子と二人で過ごしています。ただふざけ過ぎたりする事も多くて、叱る事も多くなっています…。甘えさせてあげたいのに、自分に余裕がなくそうなってしまいます。
どう息子に接してあげれば良いのか悩んでいます…。
同じ様な経験がある方やアドバイス頂ける方がいましたらよろしくお願いします。
- みママ(2歳4ヶ月, 7歳)
モモ🍑
私も叱ることが多くなったことがあります。
産まれたばかりで上の子も下の子もとなると、どーしよ。どーしよ。って悩んで夜一人で泣いたこともありました。
二人の時間を作ってあげてることはほんとにいい事だし協力してくれる旦那さんも素晴らしい✨
自信を持って大丈夫だと思います!
私はそーゆー時期はとにかく上の子が何をやっても褒めてみたり5歳の子ならいまはこうだから少し待っててね!そしたら存分に遊ぼ!と言ってみたり
下の子が寝たら沢山笑ったりしました!
下の子を嫌わないように上の子を立てつつ下の子も見る。
寝る時は旦那と私の間にいれて2人からぎゅーしたり
ウザがるほどやってました😅
ママリ
私もちょっと前全く同じ状況でした。産まれる前から上の子第一を忘れないようずっと意識していましたが、0歳にはどうしてもママが必要な時が多いし、娘が寂しいのかワガママになって怒ることも増えました。(保育園ではそんな言われ方はしませんでしたが😅)
ただ、今になって落ち着いてふと思うのは、下の子が産まれていなかったとしても、生意気になったりふざけることが増えたりそういう難しい時期なんだと思います。年中〜年長くらいが一番、小さい子どもとお兄ちゃんお姉ちゃんの狭間で、「どうしないといけないのか頭では分かるけどまだ甘えていたい」「お兄ちゃんお姉ちゃんぶりたいけどまだ子どもで居たい」そんな葛藤の中に居ると思います。
そう考えるとあんまり怒ってはいけないな…と思うけど、次の日にはまた怒ってしまっていたり…。私たち親にとっても難しい時期なので、そんな上の子のことをなるべく頭で理解してあげるだけで十分じゃないかなと思っています✨
コメント