
高熱でぐったりしていてPCR検査を受けた結果は陰性。食欲はあるが食べ物が飲み込めず、固形物は食べられない。どんな食べ物をあげればいいでしょうか?
昨日から高熱が出ていて
ぐったりしていたので救急にいって
PCRして解熱剤だけもらって
帰ってきました
さっき電話して結果は陰性でした
朝起きたら37.0までさがっていて
けどさっき測ったら37.3まであがってきてるので
また上がるかなぁ。。って感じです
今はまだ動き回れるほど元気です
食欲はあってパン食べたいとかなのですが
いざ食べると一口食べていらないってなります。
ゼリーやバニラアイスはたべるので
喉が痛すぎて食べれないんですかね。。
うどんもダメでした
本人はきっとお腹空いてるはずなんですが
痛くてゼリーしか食べれないみたいでかわいそうで。。
こういったときは
みなさんなにをあげてますか?
バナナもダメだったので固形物全般
ダメみたいです。。
- はじめてのママリ🔰(3歳0ヶ月, 4歳9ヶ月)
コメント

いくみ
ムリせず食べられるものをあげていたらいいと思います(*^^*)

ママリ
喉が痛い時は、うどんよりお粥の方が食べやすいかもしれません(私と娘はそうです)
あとはフルーツを入れたヨーグルトをよくあげます。
早く良くなるといいですね😢
-
はじめてのママリ🔰
ヨーグルトまだ試してないので試してみます!ありがとうございました🙇
- 7月23日

まんと
卵が入ってるプリンとか食べたらいいですよね。
赤ちゃんせんべい
プリン
よく小児科で勧められてあげていました。
-
はじめてのママリ🔰
プリンいいですね!ゼリーは食べられるので食べれそうです!
ありがとうございました🙇🙇- 7月23日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙇🙇