![りおこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3年以上土地を探しているが、価格が上昇し、アパート業者が3区画を一括購入する話が出ている。一般の人には手が出せず、土地購入が難しいと感じている。
マイホームの土地をもう3年以上探しています。
この3年で土地の価格も上がり、更にコロナ、ウッドショックで建物の価格も上がってしまいました😭
でも、今日、いいなと思う土地3区画が出たので、ハウスメーカー(ハウスメーカーだけはもう決まってます…)に問い合わせして、不動産会社に聞いてもらったんですが、アパート業者が3区画分まるっと買う話が出てるそうです。
しかも、3区画一括購入する時は値下げ交渉するのが普通のようですが、逆に値段を釣り上げているそうです😨
そんなことされたら、一般の人は手も足も出ないじゃないですか…😢
もう土地なんて一生買えない気がします😇😇
愚痴でしたー😩😩😩😩
- りおこ(4歳0ヶ月, 7歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私も土地探ししてて2ヶ月前にやっと決まりました!
妥協0の完璧な土地で新築分譲地です。
私が欲しかったところは、建売業者、条件付きがすぐまとめて買い取っちゃうような土地でしたが、区画整備してる時から目付けてて色んな不動産まわってここ出たら教えてください。なにか情報ないですか?て回ってた一件がヒットし15区画ありますが一番手で好きな場所選んでいいですよってなりました!
あとの14区画は全て建売りと条件付きですw
なので、もし区画整理してる場所見つけてこの場所いいなってあったら不動産にツバつけとくのもありですよ!
![さぶれ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さぶれ
土地探して一年半で見つかりました😭
何個かいいなと思うところありましたが、建築条件付き外せないとか不動産会社は建てられるって言ってたのに、工務店に聞いたら建てられないって言われたり、申込みしたのに業者に買われたり😵
少し妥協して土地契約しましたが、旦那的にはもっといいところあったはずだと文句言われます🤣
-
りおこ
100%満足な土地なんて無いって言いますし、私は妥協しても良いと思ってるんですが、うちも旦那が嫌がってます😂
最近は良い土地もなかなか出ません😇(出ても高過ぎて手が出ない)- 7月22日
![カルパス](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
カルパス
本当にここ数年の住宅の価格高騰すごいですよね😰
木材も設備も何もかも値段が上がって、、、
土地探し、わたしも数年待って新しい分譲地に建てましたが
タイミングとかもあるし上手くいかないですよね😭
ハウスメーカーも土地情報はあると思いますが、
私は車で散策したり不動産サイト見まくりでした☺️
大変だと思いますが素敵なマイホーム完成まで頑張ってください〜!
-
りおこ
探し始めた頃と今の価格、建売住宅でも全然違うんですよね😂
下手すりゃ1000万くらいの差が…😨
数年前、地下鉄駅から徒歩10分前後の建売、3200〜3300万くらいで買えましたが、今は4000万以上してます😇
毎日いろんな不動産サイト見てます…。- 7月22日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
アパート業者ってことはアパート建つんですかね🤔?
-
りおこ
そうみたいです😢
結局3区画ともアパート業者が購入することになって、何もできませんでした😇- 7月22日
-
退会ユーザー
アパートが立つようなところだったなら私は嫌なので購入できなくてよかったと前向きに行きます🤣🤣🤣
- 7月23日
![たんぽぽ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たんぽぽ
本当に。
ここ数年の価格高騰にはビックリですよね💦💦
中古物件でも数年前の新築のお値段以上だったりで、間取りもほとんど変わらないのにこんなに高いの!?と夫婦でビックリしました。
例えば「5年前に3700万ほどで売られていた新築一戸建てが4200万で売りに出させてたり。」です。建物の価値はほぼ無くなってるはずだよね?陽当りも良くないし🤔と。
いい土地がみつかり、素敵なマイホーム完成しますように🌟
-
りおこ
中古物件とかリノベーション物件でも普通に高いですよね!😭
地下鉄+バス使わないと行けない利便性微妙なところでも、高い…😇
土地も争奪戦で、残ってるのは、ものすごい細い土地とか、旗竿地とか微妙な土地しか残ってません😇😇- 7月22日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
私も今ちょうど、土地探してます
高すぎて手が出せません😭
とんでもなく変な形の土地でやっと手が出せるくらいだけど、一生の買い物なのにそんなんでいいのかなと思い困ってます💦
みんなどうやって土地買ってるの、、!って毎日思ってます、、
お互い頑張りましょう😭😭
-
りおこ
高いですよねー😭
傾斜のある土地とか、周りより妙に高台になってる土地もか旗竿地とか、すっごい細い土地とか微妙なものしか残ってません😂
あと、建築条件付き。
周りではどんどん新築の家が建ってますが、ホントどうやって土地を買ってるのか…はぁ😩- 7月22日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私も土地探しに2年以上かかりやっとマイホーム完成しましたが
コロナや戦争の影響だったりで家の値段が上がり、これはもうこの先1度上がった値段は下がる事はないと言われました。
建物に贅沢を言わなくても絶対掛かる金額があるのでそこは削れない事を考えたら後は土地で妥協するしかないと思いました😅
-
りおこ
やっぱり下がらないですよね…😭
上がる一方だとするなら、早く買った方が…と思うんですが、土地がない🫠🫠- 7月22日
![りんご🍎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りんご🍎
妥協0で完璧な土地っていうのはないって言われました😂最近は建売が多くそういった場所には建売やアパートがたってしまうそうです。土地と建物で100パーを目指しましょうと言われたので、7割方いいなと思う土地を買いました!!
-
りおこ
どうしても、アパートや建売業者が優先されますよね😭
わかってはいるんですが、今回はさすがにイラっときました…。
せっかく良いと思った土地だったのに😩😩😩
地下鉄駅からだと徒歩17分くらいなんですが、そんなところにアパート?マンション?建ててどうするんですかね😇
アパート住むなら、私ならもっと駅近がいいです😇😇- 7月22日
-
りんご🍎
ネットに情報が乗るより先に土地情報が回ってくるんですかね💭
今またハウスメーカー値上げしてますしね😂😂- 7月22日
りおこ
すごい!めっちゃタイミングと運が良いですねー!!
区画整理してるところ…うちの市そんなところあるのかな😂