
保育園で早く迎えに来てほしいと言われて困っています。仕事が忙しくて早く行けないのですが、可哀想でしょうか?幼稚園に行かせた方がいいでしょうか?
朝から保育園にモヤモヤしてしまいました。
4月から保育園に入れて今だいぶ慣れてきた頃なのですが、先生にお子さん寂しいようなのでもう少し早く来て早めにお迎え来てもらえませんか?と言われました。
朝は8時半頃、迎えは17時頃で平常保育の時間帯です。
フルタイムで仕事しているし勤務地も少し遠いのでどうしてもこのくらいになってしまいます。
客観的に見ても可哀想ですかね…?
保育園に預けるママはこんな感じだと思っていたのですが…
正直そんなことできるなら幼稚園に行かせてますって思ってしまいました🥲
- なな
コメント

ママリ
それ言われるのモヤモヤしますよね💧
できるなら、してるわーーー!!追い討ちかけんといてーーー!!!ってなるやつです💧😖
8時半の17時なら、全然普通じゃないかと思います、!
19時迎えとかなら、ちょっとかわいそうかなと思いますが、、、それでも仕事だったらそうするしかない!!

あかり
うち、もっと遅いです、、、
お迎えはやくとか言われたことないですよ。
保育園ですが😌
-
なな
仕事している間預かってもらえる場所だからそれがきっと普通ですよね…
シフト制のパートとかならまだしもフルタイムで働いていて言われるとは思いませんでした🥲- 7月22日
-
あかり
フルタイムで頑張ってるからこそ、応援して欲しいですよね!
- 7月22日

退会ユーザー
時間帯は普通だと思いますし、もっと遅くても保育士さんにあれこれ言われることではないですよね、その時間預けられる保育園に行ってるわけですし…
ちょっと寂しいみたいなのでお休みの時ケアしてあげてください〜とか言ってくれればいいのになって思いました😅
-
なな
本当にそうだと思います…
毎日延長保育、土曜日も保育とかならそれでも仕事なら当然仕方ないことですけどそれで言われるならまだわかるのですが…- 7月22日

ここ
そんなこと言う先生いるんですね💦
早く行けるのに行ってないならわかりますが…
私保育士してましたが、朝7時から夜8時まで預けてる人とかいましたしかわいそうだとは思いません😣
休みの日子どもとの時間を大事に過ごせばいいと思います😊
-
なな
保育士さんなんですね!
ちなみに今日は私持病の通院があって終わり次第出来るだけ早く帰りますと言って預けたのですが(連絡帳にも記載した上で)イヤな顔されてしまって…
私の言い分としてはコロナで付き添いもできない上大学病院なので待ち時間も長いですし預けるしかなく…
そういうのって保育士さんからしたらあんまりなんでしょうか?保育園にもよるんですかね…?- 7月22日

はじめてのママリ🔰
普通ですよ。休みの日に月イチとかで預けてるとかなら言われそうですが、仕事で預けてるのに言われるのはわけわからないですね。
-
なな
そうなんです。家庭はそれぞれだし平常の保育時間で言われてしまって…
もしかしたらうちの保育園、パートっぽいママさん多くてそれでかもしれないです…- 7月22日

ぴよ
わたし自身保育士ですが、お仕事されてるのですし、日中楽しく過ごせるようにするのが保育士の仕事なのでかわいそうだとは思いません☺️
私用のために保育時間が長くなっているのならまだしも…😖
お家での時間をたくさん触れ合って大事に過ごせていれば大丈夫です☺️✨
-
なな
休みの日はしっかり休ませていますし、延長保育も土曜保育も利用したことないので余計にもやもやしてしまいました…
保育士さんに優しい言葉をかけていただけて安心しました。- 7月22日

はじめてのママリ🔰
そんなこと言われたらすごいモヤモヤしちゃいます!
こっちだって単に預けたくて預けてるわけじゃなく、仕事のために預けてるのに🥺
私はフルタイムで7:30〜18時、残業になれば19時までだったので、全然普通の時間だと思います!
早めにお迎えは言われたことはありませんが、1人の保育士さんは私がお休みの日は休ませてと言われてました!基本的には休ませており、家族の通院付き添いとか子供連れて行けない用事の時だけしか預けてませんでしたが、それすらモヤモヤしちゃいました😩
-
なな
なんだか疑われてるような?感じがしますよね!!お休みの日は休ませてくださいも含め…
こっちもわかってることを改めて個人的にわざわざ言われるとなんかもやもやしますよね😭- 7月22日
なな
そうなんです、こっちだってそんなのわかってるから出来るだけ早くお迎え行こうって頑張ってますし別にどっかで時間潰してるわけでもないですし…
本当ですよね、こんなの言われたらいくら仕事でも延長お願いしづらいです😭