
子供の熱で欠勤した後、辞めたとの噂が広まり、罪悪感や不快感を感じています。同じ曜日に2週連続欠勤で働く気ないとの噂も。どう対処すべきか悩んでいます。上司に相談するべきでしょうか。
ひねくれてますか?💦
子供の熱で欠勤が続いたあと出勤した時に、辞めたんじゃないのってみんなで話してた、と言われてこっちは罪悪感いっぱいでちゃんと欠勤連絡してるし勝手に辞めたとか噂話してんじゃねーよって思ってしまったし、わざわざそれを言ってくる必要ある?って。
子供の事と家庭の事情で2週連続で同じ曜日に欠勤してしまったら働く気ない、と噂になってると言われてキレそうです。
みなさんならどう対処しますか?
こんな事で会社の上の人に相談したらダメでしょうか?
- ママリ(5歳11ヶ月)
コメント

ケルベロス
やっている事が学校のイジメと一緒ですよ。
いい大人がみっともない。
大人がこれじゃあ子供のイジメがなくなるわけがない!!
同僚ですか?
その人たちに言っても仕方ないので上長に報告というか、相談したいですね。

4兄妹♥4A
私も同じこと言われましたよ😂
3週連続くらい同じよう日に子どもたちが体調崩して、連絡して休んでるのに「本当に体調悪いのかな?さぼり?」とか言ってるおばさんいます。
もう、なんか言わせておけばいっかって感じです。
その人にはその前から何かと粗探しされ、色々言われてたので「またかー」って聞き流してます。
1度だけ上司に「あの人、こんなこと言うけど」って伝えたことはあります😂💦その時は我慢の限界で💦💦

ドラ
言わせとけばいいですよ(^^)なんで自分が経験してきたのにそんなことするんですかね笑
歳だから仕方ないです。でも、年取ってそんなおばちゃんにはなりたくない笑

あーぱん
勝手に言わせておきますね!笑
他に話題ないの?つまんねーやつらだなって言いたいww
誤解受けてクビにでもなったら最悪なので上司には伝えますね!領収書とともに!笑

ママリ
嫌味な人達ですね!
でも、それにイライラしたら相手の思うつぼだと思うので、特に相談とかせずですかね…
私なら笑いながら『辞めてないですよ〜長くお休み頂いてご迷惑おかけしてます〜』っていいます。
こちらが迷惑かけたのは事実なので、、、
ママリ
主に親世代のベテランの方達です。
入社して1ヶ月しか経ってないのですが相談しても良いですかね、、
忍耐力ないと思われますかね。。
ケルベロス
えー…まさか親世代とは。
入社して間もないと報告し辛いし、辞めるという選択も視野に入れにくいですよね。
その人たちも小さい子を持つ親の立場になった事のある人もいるのでは。
どうしてそんな事言うのか😥
一層のこと辞めたいけど、辞められないですよね…?
ママリ
本当ショックです。
他に行く所があれば辞めれますがなかなか厳しいです。。