コメント
ママリン
RSウイルスでも初感染でなければ症状は軽くなってるかもしれません!
うちの長女も初感染の時は症状重かったです💦
RSウイルスなら検査すれば分かると思うんですけど、周りで流行ってるとか事情がなければやってもらえないのかもしれないですね。
ママリン
RSウイルスでも初感染でなければ症状は軽くなってるかもしれません!
うちの長女も初感染の時は症状重かったです💦
RSウイルスなら検査すれば分かると思うんですけど、周りで流行ってるとか事情がなければやってもらえないのかもしれないですね。
「子育て・グッズ」に関する質問
これってありですか?なしですか? 旦那のことです 昼寝しない3歳児は日中ずっと相手をしないといけません 1歳児は昼寝があり、その時間旦那は赤ちゃんと一緒に寝てしまいます その間私と3歳児の2人で過ごしています 1…
【保育園について】 先ほど投稿したのですが、追加条件があったので再度質問させていただきます🙇♀️ 皆さんだったらどちらの保育園を選びますか? いいねで教えてください。 ①の保育園 ・家から最寄駅までの途中にある…
嘔吐恐怖症、感染症がこわいです 9ヶ月の子がいます 嘔吐恐怖症でこれからの時期、胃腸炎がものすごくこわいです(特に感染性のもの…) ひとり目で、保育園は4月入園予定、真冬の間は自宅保育予定です。 おむつ交換台や…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
初感染だと思います😳
検査は1歳未満が基本みたいですね💦1歳以上でしたいなら自費になるみたいですね😭