
自律神経失調症で心療内科で処方された薬を飲んでいる女性が、仕事復帰が怖く不安を感じています。休み中は外出もままならず、保育園卒園まで頑張りたいと思っています。同じ症状の方の話を聞きたいです。
自律神経失調症で心療内科に処方された睡眠薬と心を落ち着かせる薬を飲んでいます。
先日急に外にでるのが怖く、誰にもあいたくない、日とがいる空間ザワザワしている空間にいるのが怖くなり今仕事を2週間お休みしています。
来週から仕事に復帰するのですが、なにが理由なのかわからないですが、復帰するのが怖く感じます。
仕事はすごく好きで、スタッフとの会話も好きです。
それでも急に症状がでてしまっています。
睡眠薬は飲むと寝ることができるのでかかせないです。
心を落ち着かせる薬は正直効いてるのかわかりません。
休み期間中もちょっと外にでるとすごく疲れてしまい家にこもりっぱなしになっていて、どこか行くのには旦那と一緒に行っています。
正直仕事を続けられるのかすごく不安です。
娘が0歳から入園していた保育園を来年卒園なのでそれまではなんとか頑張ろうとは思っているのですが、、、
自律神経失調症だけではなく、パニックだったり鬱の手前まできてしまっているのか不安です。
同じ症状をお持ちの方お話をお聞きしたいです。
- はじめてのママリ🔰
コメント

退会ユーザー
不安障害がありますが、ピークの時はそんな感じでした💧
私は職場に伝え、在宅勤務を増やしてもらってたまに出社という形にしたら、少しずつ慣れて会社に行くのもドキドキや恐怖感がおさまっていきました。
心を落ち着かせる薬って抗不安薬ですか?
効き目が弱いとか合ってないのかもしれないですね😣
私はドキドキした時や怖くなりそうな前に薬を飲むと落ち着くので、頓服で飲むようにしてました!
そうするとだんだんできることが増えていって薬飲まなくても大丈夫なことが増えてきました。
今はほぼ飲まないです。
症状似てるなーと思いました🥺

はじめてのママリ🔰
こんにちは!
調べていて今の自分に似ていたのでコメントさせていただきました☺️
ちょうど私も一週間お休みもらって、来週から復帰予定です!緊張しています!
それから症状いかがですか。。?
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
エブリファイ?というお薬を毎朝飲むようにしていますが、飲んでも不安になったり動悸、息苦しさがあったりします。
仕事が医療のため在宅が出来なくて、、、
来週から仕事大丈夫かなとか思っていると動悸がして苦しくなります。
賑わっているとこに行くと頭痛がしたりめまいがしたり、病院にいった当初よりひどくなってしまって。
職場からは2週間たってまだ辛かったら言ってと言われていますが、そんな状態だと働けないなと思ってしまっています。
退会ユーザー
薬が効かないなら先生に相談されたらいいですよ☺️
私も始め飲んでたのは全然効かなかったので、変えてもらったら効くようになりました。
そうなのですね🥺
不安に思って症状が出るのは不安障害(パニックなど)に近いかなと思います💭の
分かります、ガヤガヤした場所とか怖くなりやすかったです。
職場からはそう言われてるんですね✨
まだゆっくり休んでみられていいとおもいますよ😭
2週間とかですぐに良くなるものでもないですし…
だけど、必ず良くなっていくものなので、まずはまたお医者さんに薬が効かないことなど相談されたら良いと思います😌
はじめてのママリ🔰
薬もあうあわないあると言われていて、薬が切れたタイミングで飲まなかったのですがパニックを起こしてしまって、、、
薬が効いていたのかいまいちよくわからず💦
旦那と一緒だったり誰かと一緒だと出掛けることが可能ですが1人だと苦しくなり不安になってしまいます。
そんなに休んだら迷惑だなど色々考えてしまって復帰しないとと思ってしまっています。
退会ユーザー
薬の合う合わないはありますね😭
私はソラナックスという抗不安薬を持ってますが、これにしてからはドキドキしてから飲んでも落ち着きますよ🥺
分かります😭
私もひどいときは部屋に1人でいるときもだし、近場を散歩したりスーパーに行くのも怖くなってました💦
今も苦手な電車とかはドキドキしちゃいますが…でもそれでもショッピング施設に1人で行ったり、車も乗れるまではなってきました💦
そうですよね、仕事休むってなんだか罪悪感ありますよね💭
でも、まだ自信がなさそうなら無理は禁物なので相談されていいと思います。
もしくはとりあえず1日行ってみて、仕事してる方が意外と元気だったってこともありますし、やっぱり無理となればまた休養されたらどうかな?と思います。
私も、会社行く前は体調悪いのに、着いて仕事したり人と話してるとそのうち楽しくなって帰る頃には元気になって…という時期がありました💡
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます💦
依存性がなく強くない薬を処方してくれる先生なので今飲んでいる薬を処方してくれましたが、次相談してみます。
そうなのですね、、、
家のなかは安全だと思っているのかそこまで発作はでないですが、これから仕事、どこかにいくってなるとでます。
車は旦那と出掛けるときは車なのですが、最近事故にあうのではないか、寄りすぎてぶつかりそうとか勝手に思ってしまい、気持ち悪くあくびが止まらなく眠気がすごいです。
このようなこともパニック?とかだとなるのかなぁと💦
行っても迷惑かけてしまいそうで、、
日曜日まで考えてだめそうだったらまた1週間ほどお休みいただこうと思います。
私も仕事してるのが楽しいし育児の息抜きだったのですが、こんなことになってしまって。