※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままぁり
ココロ・悩み

旦那のアトピーが赤ちゃんに遺伝するか心配。掻きむしっているけど、赤ちゃんに真似されたくない。アトピーの方のコメントお待ちしています。

旦那がアトピーなんですが、
赤ちゃんに遺伝ってしちゃうんですかね?
血が出るほどの掻きむしりはありませんが、
暇さえあれば頭や首、肘の裏や膝の裏など掻いてます。。
時期にもよりますが、今日はひど目だな、、赤いなぁ
と思う日があったり、頭皮が落ちたりします。
本人が一番辛いのはわかりますが、自分の気分でイライラしちゃうこともあります。。
本当に痒い時は仕方ないですが、暇で癖で掻いてるのは
やめてほしいです、、アトピー体質がなくても、
赤ちゃんがその姿をみて
真似しちゃったらやだなーとか思います。
旦那様がアトピーもちの方いましたらコメントお願いします!

コメント

はじめてのママリ🔰

遺伝はしやすいです、、。

うちもだんながアトピー娘が5歳でアトピーになりました

  • ままぁり

    ままぁり

    えー。。ほんとですか。。。。。。今から気をつけることとかってあるんですかね、、、

    • 7月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    遺伝なのでどんなに保湿しても遺伝するものはします。

    下の子は遺伝してません。保湿なんてしたことないです。

    たぶん下の子はわたしに体質がにてます。

    • 7月21日
deleted user

旦那じゃないとダメですかね?私がアトピー持ちです!

暇でかいているというか、無意識で掻いているのはあります…!まさかイラつかれることがあるとは…勉強になりました!

子ども二人とも今のところアトピーはありません!二人とも生まれたときから1日も欠かさず全身保湿してます!

小児科の先生が言ってましたが、花粉症、喘息、アトピーは同じ遺伝?らしく、その3つのうちどれかを持ってれば、どれかで遺伝する可能性高いらしいです。

3つとも持ってない夫婦なんてそうそういないから、みんな同じ確率で発症すると思ってていいよと言われてました!

  • ままぁり

    ままぁり

    やはり保湿を欠かさないようにすることが大切なんですね!わたしも赤ちゃん産まれたらそうします!!

    • 7月21日
ままり

うちは夫婦共にアトピー(ひどくはない)ですが、幸い息子は今のところアトピーではないです。肌は弱めではありますが💦
アトピーやアレルギー体質は正直遺伝はしやすいですが、産まれたらとにかく保湿を徹底して、乳児湿疹などで荒れたら早めに通院して早めに治す、掃除や清潔を心がけることで発症しないよう気をつけることが大事です👍

旦那さんは保湿などケアはされてますかね?
頭皮はコラージュフルフルのシャンプーがいいですよ^^

  • ままぁり

    ままぁり

    やはり保湿が大事なんですね!!
    顔は化粧水だけで、乳液は肌に合わないらしいです。体にもクリーム塗りなっていっても3日坊主で、顔と同じ化粧水をそんだけ?って感じの量一応塗ってるくらいです。笑
    フルフル買ってあげたんですが、一時的使っただけで、合わないって言われたんですよね。。

    • 7月21日
はじめてのママリ🔰

私がアトピーで、次女がアトピーなので本当申し訳ない気持ちでいっぱいです。
自分が保持者なので子供たちにはより気をつけてきたつもりだったんですが、、

フレッシュなれもん🍋になりたいの

わたしがアトピーあって次男がアトピーです!

わたしは暇で掻くはないですが一旦痒くなるとずっと掻いちゃいます💦
次男も痒くなると掻き続けていて結構出血したりしています💦

msms

主人がアトピーです!

今のところ見た目はなんともないのに、
長男は痒い〜って背中やお尻をよ掻いています💦
痒がっている時は、ロコイド(弱いステロイド)を塗ってます。
生まれてから、全身保湿は欠かさずしているんですが、
見た目はなんともないのに痒みがたまにあるようです😰

皮膚科で見てもらっても、「この子はアトピーじゃないよ!」って先生は言ってくれるんですが、
まだこれからなるんじゃないか……と疑っています😭

  • ままぁり

    ままぁり

    なるほど、、。保湿は欠かさずするように今から勉強します!!

    • 7月21日
deleted user

うちは夫婦揃ってアトピーで主人の方が酷いですが…
暇というか痒いからかいてるだけだとおもいます🫤

上の子はアトピーもちですね。
でも年々良くなっていってますし今はほとんどでないです。

そんなんでイライラされたら困るので、イライラしちゃう人とは多分結婚してないと思いますw

3人目ママ

旦那が大人になってからアトピーになりましたが子供たちもアトピーになりました。

この時期は特に酷くて皮膚科に3人分の薬をもらいに行ったりしてます。

  • ままぁり

    ままぁり

    この時期はひどくなりがちなんですね、、汗かいたりしますもんね、、冬は冬で乾燥したりして、みていて辛いです。

    • 7月21日
えだまめ

私がアレルギー体質で、アレルギー、喘息、アトピー持ちです!
子どもに出来る事はしっかり保湿する事です!
子ども二人ともアトピーですが、たまにステロイド剤を使う程度で、見た目ではアトピーとはわからないですよ😊

  • ままぁり

    ままぁり

    ありがとうございます。やはり保湿をすることですね!今からきちんと頭に入れておきます!!

    • 7月21日
みつや

私がアトピーです。

遺伝は多いって聞きますが、それよりも環境が大きいと思います。
私は全身爛れるくらいひどい時もありますが、子供は大丈夫です。肌は保湿して、部屋は掃除。布製品はあまり置かないようにしています。

アトピーってアレルギーですよ?
真似しちゃったらやだなって…食べ物アレなのに故意に食べてるとかの過失がないならあんまりだと思います…好きでかきむしってるのではありません…

カバゴン☆

旦那がアトピーで、上2人が軽いアトピーです。

今はまだそんなひどくはないけど、乳児湿疹は結構酷めでした。

また、旦那はアレルギー体質で、それは子供3人ともにアレルギー持ちになりました💦

特に長男は強く出て毎日薬飲んでます💦
そういうのって遺伝されやすいって聞きますもんね💦

  • ままぁり

    ままぁり

    そうなんですね😭
    アレルギー体質は、付き合っていくしかないんですかね😢

    • 7月21日
パピコ

旦那アトピーです。

上の子は軽いアトピーです。
下の子もアトピーあるような気がします。少なくとも肌は弱いと思います。
二人とも乳児湿疹からずーっとなんとなく湿疹ができたり消えたりです。
そして二人とも食物アレルギー有りです。
やっぱりアレルギー体質は遺伝しちゃうのかなと思います。
肌が荒れてるとそこからアレルゲン吸収してしまうので、とにかくお肌のケアをしてなるべく良い状態を維持してあげると良いと思います。

  • ままぁり

    ままぁり

    ありがとうございます!!お肌のケアについて勉強しておきます!

    • 7月22日