
コメント

退会ユーザー
学校で決まってるのかもしれないですね。プラバンの時はたまたま先生が気づかなかったとか?基本、学校でプレゼントの受け渡しってNGなとのろ多いと思います💦

みーさん
息子の学校は物の貸し借りや交換は禁止されています。
トラブル防止のためだと思います。
-
くっぱ
貸し借りも禁止なんですね💦
相手の親もいて親公認なので先生に聞いてみようかと思います🥺
ありがとうございます🙏- 7月21日
退会ユーザー
学校で決まってるのかもしれないですね。プラバンの時はたまたま先生が気づかなかったとか?基本、学校でプレゼントの受け渡しってNGなとのろ多いと思います💦
みーさん
息子の学校は物の貸し借りや交換は禁止されています。
トラブル防止のためだと思います。
くっぱ
貸し借りも禁止なんですね💦
相手の親もいて親公認なので先生に聞いてみようかと思います🥺
ありがとうございます🙏
「先生」に関する質問
幼稚園の決め手がわかりません。今月で三歳の息子がいます。一歳から保育園に預けて働いてましたが2歳過ぎになって私が病気になり、診断書を提出しそのまま保育園に預けています。今は回復し元気に過ごしていますが、暫…
4月から幼稚園に行き始めた上の子の わがままがヒートアップして困っています😖 今年入ってからとても良い子になって 話も聞くし言う事も聞いてくれることが 多かったのに最近イヤイヤ期の再来くらいに わがままが酷いです…
1年生の息子についてです。 お友達をパンチしたりキックしたりがあったので注意しています。何度も被害を訴える子が複数いるので約束しました。と連絡帳に書いてありました。 息子に聞いてみると2人名前が出てきていて、…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
くっぱ
学校ではない場所で相手のママさんもいて親公認ですがそれでもダメなんですね🥺
別のお友達からのお土産は先生公認で持って帰ってきたので謎でした😞
コメントありがとうございます🙏