
コメント

退会ユーザー
学校で決まってるのかもしれないですね。プラバンの時はたまたま先生が気づかなかったとか?基本、学校でプレゼントの受け渡しってNGなとのろ多いと思います💦

みーさん
息子の学校は物の貸し借りや交換は禁止されています。
トラブル防止のためだと思います。
-
さくら
貸し借りも禁止なんですね💦
相手の親もいて親公認なので先生に聞いてみようかと思います🥺
ありがとうございます🙏- 7月21日
退会ユーザー
学校で決まってるのかもしれないですね。プラバンの時はたまたま先生が気づかなかったとか?基本、学校でプレゼントの受け渡しってNGなとのろ多いと思います💦
みーさん
息子の学校は物の貸し借りや交換は禁止されています。
トラブル防止のためだと思います。
さくら
貸し借りも禁止なんですね💦
相手の親もいて親公認なので先生に聞いてみようかと思います🥺
ありがとうございます🙏
「友達」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
さくら
学校ではない場所で相手のママさんもいて親公認ですがそれでもダメなんですね🥺
別のお友達からのお土産は先生公認で持って帰ってきたので謎でした😞
コメントありがとうございます🙏