
来月4歳になる次男、先日幼稚園でお友達が絵本を貸してくれず髪を引っ…
来月4歳になる次男、先日幼稚園でお友達が絵本を貸してくれず髪を引っ張ってしまったようです💦
本人が昨日私に、◯◯君の髪を引っ張っちゃった。と言ってきて判明😔
先生に怒られなかった?と聞いたら、あんまり。相手の子も本を貸してくれなかったから注意されたと。
オモチャの取り合いで、手が出る事が前にもありました。
家では4歳上の兄といつも兄弟喧嘩してて激しいです💦
またなにかお友達にしてしまうんじゃないかと怖くて憂鬱です。
言葉が遅めだったので、発達相談は行ってましたが、発達はゆっくり目だけど問題ないと言われました。
発達をみる教室にも通ったけど、相手もオモチャを貸してくれなかったり、何かされたりするとやり返す感じで、何かがないと手は出ないから大丈夫とは言われました💦
幼稚園でも年少さんはそういうトラブルはよくあると言われましたが、気持ちが落ちてます。
強めにダメよ!と言い聞かせたけど、なんか眠れなくなりました😢
落ち着く時は来るのでしょうか😩
- いっち

ままり
落ち着く時はくると思いますよ😊
幼稚園だと、やってしまったり、やられたり…がありますが
親としてはやられる側は良くてもやってしまう側にはなりたくないという気持ちがありますね🥲
息子の場合は、幼稚園の時はやられてばかりだったのに、小学校に入ってから何度かケガをさせてしまった事がありました😥
相手の親御さんにも謝りましたし、辛いばかりですよね💦
お家でも兄弟喧嘩の時に口で言うように伝え続けるのが良いかもしれませんね😥
コメント