※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園に虐待の疑念抱いたときどうしてますか?保護者向きにはいい先生方…

保育園に虐待の疑念抱いたときどうしてますか?

保護者向きにはいい先生方です。
ただ最近めっちゃ保育園拒否・蕁麻疹でる・肘初めて脱臼・謎のたんこぶ(虫さされと言われましたが何かがさした跡もなく腫れてます。蕁麻疹のときに虫さされか聞いたら、何かにぶつけた感じと皮膚科医に言われました)
てことが続いてて大丈夫か心配です。
市に相談しても連日蕁麻疹出て脱臼してるのうちの子くらいですぐ特定されそうだなと思いできてないです。

コメント

りり

確か福岡で虐待が発覚したのがお守りにボイスレコーダーを入れたかなんかだった気がするのでそういうのに入れれなさそうですか?
それか他の親御さんに最近行き渋りがないかとかさりげなく聞いてみるとか...
杞憂に終わればいいですね...😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    他の子は至って普通にいってて。
    ただ娘は自閉症・知的障害グレー持ちで先生イラつかせてるんだろうなって思ってて。

    ボイスレコーダーってプライバシーとかで逆に訴えられないですかね?(笑)

    • 3時間前
ママリン

私もその状況ならボイスレコーダーしのばせますね…😭

私は元保育士ですが、保護者向きにはいい先生に見えても保護者の見えないところでは別人なケース結構ありますからね...

何事もなければいいのですが🥲