※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しんのすけ
子育て・グッズ

1歳10ヶ月の男の子の発達について相談。お友達と手を繋いで歩かない、絵本を見ない、積み木を投げる。保健師に支援センター通うべきと言われた。

1歳10ヶ月の男の子ママです。
この月齢で、お友達とおてて繋いで歩いたりしないこと。
椅子に座って絵本を見ないこと。
積み木を投げること。
このことで、発達がおかしいと思いますか?
市の保健師さんにこの子は支援センターに通った方がいい。
と言われました👶。

コメント

deleted user

思いません。!
うちの子もですよ〜😌✌️

絵本自体興味ないしお友達にも興味ない、一人遊びしてますしおもちゃも普通に投げます😂
何も言われたことないです!
この時期はこれが普通やと思ってます

  • しんのすけ

    しんのすけ

    そうですよね👶👶
    保健センターでの検診で
    発達遅い、おかしいといわれ
    違和感ありまくりだったので😿😿
    うちの子も絵本まったく興味ないです👻

    • 7月21日
👩🏼

この月齢でお友達とちゃんと手繋いで歩く子の方が珍しいんじゃないかな?って思います🥺
うちの子手繋いでもすぐ離して一人で行きたい場所いっちゃいますよ、、
積み木も積んだするけど投げますよ!!

絵本に興味あるないかはその子の性格なのかなーって思いますけどね!🥺

  • しんのすけ

    しんのすけ

    そうですよね!個人差ありますもんね💦
    投げるのも楽しい時期ですもんね🙀
    保健センターでのテスト?みたいなやつで積み木を積み重ねたあとに投げたりしたらこの子は一歳くらいの月齢くらいで成長止まってるって言われました😹😹

    • 7月21日
  • 👩🏼

    👩🏼

    おかしいとは全く思いませんけどね😱😱そんな言ったらどの子も1歳で発達止まってますよね、、笑

    • 7月21日
  • しんのすけ

    しんのすけ

    本当その通りですよね😤😤
    気にしないようにします😓

    • 7月21日
ママリ

息子は手を繋いで歩いてくれますが、絵本は全く興味なし。積み木ブロックとかも投げますけど何にも言われたことないです。
支援センターに行ってますが、同じくらいの月齢の子みんな同じことしてるので全然おかしいと思いません。