![バリ子](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
転職後、妊娠しました。育休取得できるか不安です。取得の権利はありますか?
転職して、一年未満の妊娠でした。妊娠報告後は育休は取れないからと言われたので、取れないものと思ってて3か月での仕事復帰予定でした。産後に総務の方にダメもとで育休って1年取れないんですよね、と質問したら取れるとの事でした。育休をとることは権利と思って取っていいんですかね。現場の上司は復帰させようとしてますm(_ _)m
ちなみに去年の8月入社、今年の6月出産、前職は10年、転職まで育休を取得してました。
転職一年未満で育休取れた方のお話等、アドバイス参考にさせて下さい。
- バリ子(6歳)
コメント
![ちゃー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃー
単純に上司が勘違いしてるだけな気もするので、私なら一度「総務の方に確認したら取れると言われたのですが…」と上司に確認しますかねー。
権利だから取ります!という姿勢はちょっと復帰後辛くなる気がします…(質問者様がそういう姿勢と言ってるわけではありません)
実体験でなくてすみません。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
総務の方は入社1年未満って知ってたんですかね🤔
労使協定で入社1年未満の育休取得をなしにしてたら育休は取れないです😢そこは会社によりますね😅入社1年未満でも育児休業を取れる会社もあります(ᐡ_ ̫ กᐡ)𓈒𓏸︎︎︎︎
もし入社1年未満で育休がとれる会社だとして転職前に取られた産休育休期間によっては育児休業給付金の条件を満たさない場合もありますが…
2020.5~2022.5の間に11日以上働いた完全月が1年必要ですが2021.6以前の育休期間遡れます!例えば1年育休取ってたとしたら2019.5~2022.5までに完全月で1年間あったらOKになります(*^^*)
-
バリ子
ありがとうございます!
一年未満なことを伝えました😅
入社が去年の8月、育休が今年の8月からという計算で取りますねーって感じの説明でした(産休中も在職とみなされるのかな?と思いましたが)
一応、11日以上、完全月1年の条件は満たしてます!- 7月21日
-
退会ユーザー
なるほど💡もしかしたら総務の方が少し勘違いされてるのかもですが…
それなら9月からは育休取れるかと!(産休中も在職とは見なされます)育休の申し出の時点で1年経ってないといけないのと申し出から開始まで1ヶ月ないといけないです…😢
産後休業が終わってから9月までを欠勤扱いとかにしてくれるといいですが( ߹꒳߹ )- 7月21日
-
バリ子
産休中も在職とみなされるんですか!?初耳です!
当初の予定ではきりのいい9月から復帰にしようって話でしたが、そもそもその期間はどういう扱いなのかきいたら特休というか育休って言われて、えっ?育休取れるの?ってことで総務に質問しましたm(_ _)m
そして産まれた子供が地域的に3ヶ月しか預けること出来ないので、そこまで延ばしてもらう予定でした!
どちらにせよ、預けれないので働けないんです🥲
そもそも何を条件に取れるのか知らなかったら、普通に取れないものと思って働いていたと思います😰
というかはじめてのママリさん詳しいですね!- 7月21日
-
退会ユーザー
産休育休も籍は残ってるので👍
そうだったのですね☺️その感じだと無給でお休みできるような感じしますが…
そうですよね、保育園なかったら働けないですよね😢
たまたま仕事で労務とかやってるので知ってただけです😂- 7月21日
-
バリ子
無休ででもいいので、育休取りたいです( ´-` )
上の子の保育園も8月いっぱいは普通に通えるようなので、その方向でいけるといいですが😭
そうなんですね!!
本当に助かりました✨💦
あとは上司に相談してみてみます!(産まれる前から戻って来てとお願いされ心苦しいですが😭)
赤ちゃんもら産まれたばかりということで大変ですが、お互い育児楽しみましょー😌- 7月21日
バリ子
ありがとうございます!
そうですね、そのように伝えて相談してみます😅