
熱性痙攣4回目で救急車を呼びました。熱は下がり、明日の保育園は休むべきか、痙攣後の検査について相談したいです。
熱性痙攣4回目で救急車を呼びました…
昨日の16時、昼寝明けに突然39.8の熱が出て40.8まで上がって解熱剤入れても下がらず朝6時に人生で4回目の熱性痙攣が起きました。
救急車で運ばれている時は39.9でしたがみるみる下がって家に帰ってきた10時には37.1、昼寝から起きた14時には36.6まで下がりました!
熱の原因はコロナ陰性、手足口病でもなく、もしかしたらRS?だけど検査はしないとのことではっきりせず…
聞きたいことが二つあって、
①明日の保育園はお休みしますよね?
②3回以上痙攣が起こった場合は体調落ち着いてから脳波やMRIの検査を受けるように紹介状をもらったのですが、同じような検査を受けた方どんな感じだったか教えていただきたいです🙇♂️
- ママリ🔰(生後8ヶ月, 4歳3ヶ月)
コメント

あーたん
1歳3ヶ月の時に検査受けました!
眠くなるお薬(座薬)いれて、暗いお部屋で寝かせて、先にMRIをして、脳波は寝てる時と起きてる時両方とりたいとのことで、寝たまま頭に線みたいなのたくさんつけて、起きてからも数十分はかってました!
また夜になって熱上がるかもしれませんし、出なくても解熱後でしんどいと思うので明日は休ませたほうがいいと思います💦
ママリ🔰
回答ありがとうございます!
ぱるさんのお子様は検査の結果問題なしでしたか…?
体に何かつけられたりとかじっとすることが本当に無理なので、明日検査行くことになりましたが不安です…😭