
義両親との関係や旦那の態度に悩んでおり、心の中が混乱していると感じています。息子の育児も大変で、メンタル的に辛い状況です。どうすれば良いかアドバイスが欲しいです。
今まで自分を洗脳して義両親を
好こうと頑張ってましたが
旦那も親大好きで親が私や息子に
気の悪いことを言おうがしようが
一切注意しないのでもう限界です。
義母が息子の生まれたてぐらいに「○○ちゃん(旦那)は生まれたてから目クリクリで女の子?とかハーフ?とか色々言われたんやけどなぁ」の発言とか息子が数ヶ月経ってムチムチしてきた頃に「○○ちゃんは全然太らんと細くて心配したぐらいなんやけどなぁ」←この後アルバム出してきて旦那の赤ちゃんの頃の顔見たら死ぬほどムチムチでした。
マイホームのことで気に入った場所言ったら「私なら1000万払われてもそんな所住まん」とか口出してきたり、一歳になった月にはちみつ入りの食パン勝手にあげてたり、私の目の前で義父が「これ食べさせてええやろ?」って義母に聞いて「知らんけどええんちゃう」って義母が返事したり、義父は息子に「キチガイみたいに泣くな」って言ったり、新居に来て義父が義母に「上見に行くか」とか勝手に行ったり。何でもかんでも口出ししてきて義両親の賛成することじゃないとずっと説教してきます。
今まで我慢して裏では旦那に「注意しといて、私も息子も気分悪い」って言いましたが旦那はうんとは言ってたもののちょっと怒ってました。顔に出てました。
旦那も旦那で産後からモラハラや経済的DV、色々あって実家帰ったりして再構築してマイホームも購入しましたが、やっぱり何事に対しても細かくて私には冷たい旦那といるのが毎日苦痛です。
息子も発達早くてもう何でもできるから
色んなイタズラできるし
超がつくママっ子なので私がずっと
構っとかないとギャン泣き始まるし
余裕なくなって最近怒鳴ったり
最低な発言してしまったり
押してしまったりしてしまいます。
心の中がめちゃくちゃでしんどすぎて毎日が地獄です。
義両親も旦那ももうしんどいです。
私が選んだ道だと覚悟決めようと何度も思いましたが
私がこんなので息子のことを幸せにできるのかなとか
色々考えてしまいます。
文章がぐちゃぐちゃですみません。
心の中がぐちゃぐちゃすぎて
ちょっとでも吐き出したかったです。
メンタル的に辛いので
批判コメントは控えてください。
- はじめてのママリ🔰
コメント

退会ユーザー
いい嫁キャンペーン終了ですね😇
離婚するなり、きっちり反撃して〆るなり、好きにすればいいと思います。
主さんの幸せ、祈ってます。

むく
読ませていただいている限り、法律上旦那様へ離婚を突きつけても勝訴するでしょうね🤷🏼♀️
旦那様は主様を何だと思っているのか問出したいところです😤
そして、義父母にはデリカシーや礼儀というものがなっていませんので旦那様へその点を求めても正直な話無意味です😮💨
そんな状況下で耐えている主様は本当にお辛いと思いますし、メンタルが崩壊してもおかしくありません…よく頑張っておられると感じます😭😭
ご実家へのご相談等はできないものでしょうか。いくらご夫婦といえど、旦那様は法律上夫としての役割を果たせていません💭
そして、義父母からのプライバシーの侵害など主様の精神面が悪くなる一方なので心配です…
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
そう言っていただけると心強いです…。
実家はいつでも帰っておいでスタンスですが
シングルマザーの姉もいるので
実家に頼るのは…と戸惑ってしまいます😭- 7月21日
-
むく
ご家族思いの主様です🥹🥹
本当にご自身一人で抱え込んでしまっているのがわかります💭
ですが、今の状況や旦那様ご家族との関係は、主様とお子様に悪影響なのは確かです😵💫💦
ご実家やお姉さまについてご迷惑を考えてしまうかもしれませんが、ご両親のお気持ちにきちんと甘えることで、ご自身の精神面を整え、お子様にしっかり向き合えるのが1番かと思います🥺
どうか、旦那様方と続けるにしろ離れるにしろ主様親子が気を楽にして生活できるよう願っています😭😭- 7月21日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙇🏼♀️
そうですよね。
自分自身が楽になって
子育てにも余裕ができるような
生活になる選択したいと思います。- 7月21日

めいめい
今までよく我慢しましたね🥲
読んでいて私の事かと思うくらいに境遇似てます💦
夫の子供の時がすごい可愛かったとか、マイホームで気に入った物件も義母に反対され数件見送ってます💦
最近購入したマイホームも引っ越し当日キズをたくさんつけられて…本当に腹が立ちます…
私は義両親2人が毎週うちに来る事や(土日の日中or平日の夜に突然)、口出しや行動にうんざりで3年近く我慢していい嫁を演じてましたが…つい先日我慢の限界がきて返信もせず反撃はじめました😂
夫にも毎週来るなって言ってもらったら来なくなりました。
私の夫も経済的DVに近い事やモラハラっぽい事もありましたが、ママリに夫の行動や発言を相談して帰ってきた優しいママリの皆さんのコメントを見せたら少し効果ありました!
もう嫌な事は我慢しないでご自分の気持ちを大切になさってくださいね🥲
息子さんもまだ1歳だし手がかかるので大変な毎日ですよね💦
どうか穏やかに過ごせる日が来ることを願ってます😭🌸
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
本当ですか🥲
毎週来られるのはかなりキツイですね😭
私もママリで相談してそのこと話して
少しマシになって再構築し
マイホーム購入したのですが、
先日私が実家に行った際に旦那が
コロナになり義母から電話がきて
「あの子電話出んのやけどどうしてるんやろ!?一人やろ?心配で!
シェイクやったら飲めそうって
言ってたから持って行こうと思って」とか言われて
その日の朝に私の弟が旦那に
シェイク持っていってあげてるし
どう義母に伝えたんだと苛々してきて
最後は「あの子ご飯とかも一人やし
心配やから宿泊施設泊まるように
伝えといて」って言われて
その事を旦那に苛々して伝えたら
逆ギレしてきてやっぱりこの人は
私より親が大好きなんだなって思って。
いつもそんなんで喧嘩になったときに
私のこと庇ってくれたことないし…
長文になりすみません💧- 7月21日

はじめてのママリ🔰
出産でホルモンバランス崩れてないかな?と思います💦
自分が精神的にしんどい時って、まわりが原因じゃなくて自分が原因だったりします。
私も義実家にイライラとか子供にイライラとかあったんですが、漢方のんでホルモンバランス整えたらまぁいいっかって思えることだらけでした😂
私は心療内科で漢方ツムラ83出してもらって良くなったんですが、生理前のイライラPMSってことで、産婦人科でも出してもらえるんじゃないかな?と思います。
-
はじめてのママリ🔰
それはめちゃくちゃそうだと思います…
自分で自覚あるので命の母は
試しに飲もうかと思ってました💧
ただ義両親、旦那、子育てときて
生理前とか関係なく苛々したり
凄く落ち込んだりしてます。
ホルモンバランスだと思って
一年以上過ぎましたが
どんどん酷くなってる気がします…- 7月21日
-
はじめてのママリ🔰
私も生理前とか関係なくイライラしてましたよ😂
しかも私は2歳位で3人産んでるので6年位ずーっとイライラしてました💦
それで私も命の母とか飲もうと思ったんですが、下が1歳半位に旦那に酷すぎるから病院いけと言われて行きました💦
心療内科の先生いわく、ずっと蓄積されてるから酷くなったりすると言ってました💦
多分心療内科にいったら、漢方処方する為に、産後鬱診断になるかも思います💦
心療内科で産後鬱よりは産婦人科でPMSで漢方処方の方がいいかなと思います💦- 7月21日
-
はじめてのママリ🔰
3人も…すごいですね…🥲
旦那は普通やから病気じゃないやろって感じで
何故か私を病人にはしたくない人です。(笑)
そうですよねきっと産後うつか
育児ノイローゼとかになりますよね…
まだ子供が保育園も入っていないので
子供連れて私の病院は大変なので
一度命の母飲んでみようとは思ってます💦- 7月21日
-
はじめてのママリ🔰
先生いわく、義実家や旦那や子供が原因で産後鬱になるんじゃなくて、すでに産後鬱になってるから少しの事でも許せなくなってる。
それを知らないで夫婦仲違いして離婚してる人もいるよと言っていました💦
うつにも軽い、重いがあってこのくらいなら軽いから、薬飲んだらすぐ治るよとも言っていました😄6年毎日憎んで義実家全てにイライラしてたんですけどね💦軽い産後鬱診断でした💦
最初はウソだろ、絶対に義実家が悪いって思っていたんですが、落ち着くとそうかも…と思えてきてます😭
病院は無理でも命の母とかイライラに効くみたいなやつ飲んでみてもいいと思いますよ😄- 7月21日
-
はじめてのママリ🔰
たしかにそういう場合もあると思います。
助産師さんには環境が原因で
産後うつになったりクライシスに
なると説明受けたので
何が原因かももう分かりません。
義両親憎むまではいきませんが
今までされたことがされたことなので
旦那には恨みばっかり貯蓄されてますね💧
色々検討してみます。
ありがとうございます😊- 7月21日

はじめてのママリ🔰
義実家から守ってくれないなら義実家と会うことはできないと伝えるのはどうでしょうか?
私は夫と耳触ったら助けるみたいな合図を決めていて、それを見て旦那が話に割ってきてくれます。
うちもそうですが、義両親が子離れできてないからおかしなことになるんですよね。。
それが当たり前になってるから、旦那もどの発言がアウトなのかわかってなくて、あとから責めると「今更どうしようもないじゃん」みたいになったので合図おすすめです…!
仲裁の仕方がわからないなら、とりあえず話題変えるのでいいからと約束してもらって、後で助かったーと伝えてました!(うちの義母は息子たん大好きなので、息子と話せるならなんでも乗ります😂)
何回か会うたびにやってると、どれがアウトかわかってきて自分から動くようになりました。
せっかく再構築したのに、義実家のせいで別れるのは、義母に負けたような気持ちになるので、無理せず頑張ってください…!
はじめてのママリ🔰
離婚はしたいですがもめることや
その先のことを考えて戸惑ってしまいます…😭
ありがとうございます。