
旦那の転職が続き、現在無職で不安を感じています。安定した職を見つけてほしいと思っています。
旦那の転職何回目だよ…もう疲れました。。
新卒で入社した会社は全国規模の安定した割と大きめな企業でした。もちろん旦那の当時の性格なども大好きでしたが、そんな大きな会社で仕事を頑張ってるところにも惹かれてました。
それが結婚後3年でそこを退職。
その後、転職を3回繰り返してます。。
契約社員の時もありました。子供達のためにも正社員の方が昇給賞与あるし正社員で探したら?と言っても正社員の給料なんてたかが知れてるんだ、などと必ず言い返して来て、世の中のこと全て分かってるような口調で腹立ちます。
その後転職した会社で、正社員となり、今度こそ安定しますように…!と思ってたら、入社半年後に、コロナの影響で業績が悪く基本給5万減+残業代なしと言われたそうです。手取り給料かなり減るし、うんざりしましたが私も別の仕事に変えたら?と助言し、退職しました。
そして現在無職。日雇いバイトしながらの就活中ですが、もう不安で仕方ないです。。イライラもする。
今回の退職は私も納得の上なので私がイライラするのもおかしいですが、これまでの転職コロコロの経歴があったから余計にイライラしてるのだと思います。
今職探ししてるようですが、今度こそ安定して長く働ける会社を見つけて欲しいです😭
- ママリ(3歳3ヶ月, 5歳5ヶ月)
コメント

ちゃま
若干状況が似てて気持ちがわかります😓
主人は保険の代理店でいわゆる個人事業主ですが、コロナの影響もあり全く軌道に乗っていません。
そのため副業で配達の仕事をしています。
そこでは手取りで35万ほど稼いでいたので良かったのですが、あの人が嫌だのあれが嫌だの言って辞めました。
結局そこで稼げたから他の配達でも同じくらい稼げると安易に考えてしまったんです。
転職するも思うように稼げなく、現在に至ります。
辞め癖みたいなものが出来てしまったのかと思っています。
毎日不安で仕方ないです。
考えても仕方ないんですけど、めちゃくちゃ不安ですよね…😥

あお
大変ですね。コロナになった今だからこそ大手に就職してたのにって悔やみますよね💦かと言って精神的に追い詰められるところなら無理して働くのも、、、って思いますしね。ままりさんは働かないんですか?私の主人も仕事辞めたいってしょっちゅう言ってましたが、私が働くから辞めていいよってその都度言ってましたよ。
-
ママリ
本当悔やみます。。でも当時は旦那は本当に辞めたがってたしその時のベストな選択でしたが、その後がこんなにコロコロすると思わなくて😱
辞めてなければ今頃…ってしょっちゅう考えてしまいます😢
私も働いてますが、小さい子供2人いるのでなかなかフルタイムで働けないのが現状です。子供に手がかからなくなってきたら、ガッツリ働こうと思ってます!- 7月21日

あお
ままりさんも働いているのならなおさら大変ですね。確かに精神的にダメになるなら、、、って思いますよね💦私もいいよって背中押したのにコロコロ変わられたら悔やみそうです🥲
-
ママリ
遅くなりました。
本当ですよ😭最初の会社辞めて、その後コロコロして、どんどん社会的属性が悪くなってるように思えて😰職歴も転職ばかりで悪くなるし、最近は心底公務員のご家庭が羨ましく思えて仕方ないです😭- 7月23日
ママリ
そうなんですね😢
安易に考えるの、うちも同じです😵最終的にはドライバーの仕事あるし♪って感じで余裕こいてます。
同世代で長く勤務してる方と比べたら年収にだいぶ差がついてるんだろうなぁって絶望する時あります。。
本当、考えても仕方ないんですよね。私がうるさく言っても喧嘩になるし、定年後の暮らしになった時によく分かるんだと思います😢
ちゃま
無理させてストレスで身体壊してもなぁと思うので、もう好きにしてくれと思ってます😓
最低限の支払いと生活ができればもういいやーって😥
あとは育休明けに私も扶養に入らず働こうと思っているので😓
考えても不安になるだけなので、なんとかなるかーって思って生きてます笑
ママリ
遅くなりました。
まぁ本人がストレスなく働ける事が一番ですからね!
昨日は面接行ったみたいですが、この会社で定年まで働けるの⁈と思うような小さくて若者ばかりの会社で不安になりました。。ちゃんと安定して長く働ける環境なのかを見定めて欲しいです😓
ですよね!何とかなるかなと言う精神で生活するしかないですよね笑
ママリ
ちなみに、副業の配達で35万にビックリしたのですが、詳しく聞いてもいいですかー??
ちゃま
郵便局の配達の下請け?で、1つ配達すると150円とかです😳
郵便局じゃなくても、佐川、ヤマトなどもやってると思います!
当初主人が働いていた所は1つ配達で140円、1日130個くらいを22日くらい配達していたので、総支給でだいたい40万くらいです🤔
車はリースで保険とか引かれて35万くらいでした😳
単価は雇ってもらうところによって違いますし、不在の場合はお金にならないです😩
配達する地域によっては荷物が少なくて全然稼げなかったりもします😭
ママリ
なるほど!ゆうパックですね♪
そうなんですね〜担当地域によって収入は変わるんですか‼️
月22日働いて35万はすごいですね😆まぁ調子良い時ばかりはないって事ですね!
ありがとうございます😊