
コメント

はじめてのママリ🔰
もうこれは慣れさせるしかないと思います💦
お出かけの時とか大変ですよね💦
はじめてのママリ🔰
もうこれは慣れさせるしかないと思います💦
お出かけの時とか大変ですよね💦
「添い乳」に関する質問
1歳半で夜間授乳。夜泣き対応に添い乳をしていて、その後自然に夜通し寝るようになった方はいらっしゃいますか? 自然にそうなるエピソードが1歳半より小さい子ばかりで、不安になってきました。 1歳半より小さい子のエピ…
4ヶ月半の赤ちゃんの睡眠・生活リズムの悩みです。 元々あまり寝る子ではなく、 いわゆるこの時期に◯時間寝ます、という時間より 数時間短いです。 4ヶ月に入りいわゆる睡眠退行とやらが始まったようで 夜間3、4回起き…
3か月の娘が寝かしつけを添い乳にしてたら、添い乳じゃないとギャン泣きするようになってしまいました💦 同じ方いらっしゃいますか? パパでも寝れるようになって欲しいのですが、そうするとギャン泣きでも寝るまで抱っこ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ままり
今さっき少し遊んでほんと眠そうな時に咥えさせたらいけました💦
でも、眠るために咥えてるみたいな感じがします😭😭
はじめてのママリ🔰
添い乳はやめるの大変ですし、今からでも少しずつ座って飲ませる、寝かしつけは抱っこ で慣らせた方がいいと思います💦
左を吸わないのは、向き癖とかじゃないですかね?
添い乳は本当、お母さんが大変な思いすると思います💦
ままり
ですよね😭
添い乳もほんと2週間前くらいから始めて、楽だな〜って思ってたけど今すごい大変です🥲🥲
向き癖、あるかもしれないです💦💦
自分で気をつけながら、座って飲ませるの頑張りたいと思います。
夜も添い乳じゃないと寝ないので、旦那が寝かしつけできなくて😫😫
はじめてのママリ🔰
私も、私が寝かしつけしたほうが早く寝るのでずっと私がしてたら、
私だと寝たふりしたり添い寝で寝すぐ寝てくれるのに、
旦那だと大泣きです💦もう体力もかなりあるので旦那だと私が来るまで何時間でもギャン泣きします💦
低月齢の頃から旦那でも寝れるようにしておけばよかったと後悔してます💦