
義実家への帰省が決まり、憂鬱に感じています。夫が運転し、到着後は義両親と過ごす時間が苦痛です。義母が神経質で、会話中に感情的になることが多く、子供たちとの接触も不安です。滞在時間が短い中で、夫と意見が合わずストレスを感じています。どう過ごせば良いでしょうか。
義実家へ帰ることが決まりましたが正直行きたくありません😅皆さんはどうやって過ごしてますか?💦また、夫には正直②話してますか?
車を子供達が寝ている間に夜通し8時間走らせて帰ります。ほぼ夫が運転するので着いたら夫は3時間位仮眠をとります。その間子供達と自分と義両親だけですごすのが今から憂鬱です…
ちなみに泊まらず、その日の夕方また3時間ほどかけて移動をはじめます。
義両親は良い方たちなのですが、義母が神経質で精神疾患ありで正直めんどくさいです💦会話中に突然泣き出したり、打たれ弱く何かにつまずいて生ゴミを床にぶちまけただけで「私っていつもこう…」と泣き出し家族に放っといて!!とキレたり😅見ていてイライラすることが多いです。
コロナ禍でまだ子供達には会えておらず(呼んでもきませんでした)そんな人なので子供達を受け入れる準備をするのが大変で仕方ないみたいです。
滞在時間は朝到着〜上の子が昼寝する15時頃の予定です。昼を食べたらもう帰りたいと夫に話しましたが、義母ほもう先が長くないので(野菜の芯を茹でたものとかしか食べないせいでガリガリにやせてます。食べろといっても食べない)なるべく長い時間会わせたいと反対されました。義母自身は泊まらないでほしいとかコロナを持ち込まれるのが不安だからマスク着用等徹底してほしいとか、そこまで歓迎してる気がしないのですが。
段取り決める間も色々ともめてイライラしているし、義両親も私がイライラしてるのを感じ取ってるので夫なしの時間がめっちゃ苦痛です。子供達と外出してしまおうかと思いましたが、途中人が多いところに行ったらそのあとは家に入ってほしくないそうで、支援センターやキッズスペース等の私がらくできる場所には行けそうになく。。公園は暑い中赤ちゃんも連れて長時間潰すのはきついなと思いまして。。
愚痴ですみません💦
- はじめてのママリ🔰(3歳3ヶ月, 5歳0ヶ月)

みあ
もし夫の意見を参考に長く滞在するのであれば、ホテルとるのはどうですか?
そこで会うまで待っているとかどうでしょうか😞?
私は義母の事は嫌いではありませんが、やっぱり気を使い息が詰まるので実家に泊まらすホテルとってます😵💫

٩( ᐛ )و
ご主人に相談するのが1番いいかと、、、🥲

はじめてのママリ🔰
コロナ流行ってるからやめようの一択です!笑

はじめてのママリ🔰
私なら、運転がんばって、自分が仮眠とる側にまわるかもです!!

ママリ✨
義母がそんな感じ+自分は行きたくない
って、楽しみなの旦那さんだけじゃないですか?😓
そこまでして行かないし、行くならホテル宿泊します💦
コメント