
旦那の携帯名義が義母で、機種変更時に困ったという相談です。結婚後は自分の名義に変えるべきではないかと提案したが、旦那は義母に頼れば問題ないと考えています。この状況について気持ち悪く感じているようです。
旦那のことなのですが
携帯代は親が家族分まとめて支払っていて
毎月携帯代1万だけ手渡ししています。
(足りない分は親が出してくれるそうです。)
そして旦那の携帯の名義は義母でした。
旦那の携帯が調子が悪いので
昨日機種変しようとお店に行ったら
名義は義母だから旦那だけだと機種変できない。
義母を連れて来ないと何も出来ません。
と言われました🙄🙄🙄
旦那は毎回携帯機種変の際は
家族総出で行ってたそうで
名義が義母は知らなかった。
って言ってました。
結局義母を連れてきて機種変。
もう結婚したんだし
携帯代も自分のカード引き落としにして
名義も自分に変えないと困るんじゃない?
いざ機種変の時今日みたいなことになったら
めんどくさいでしょ。困るのは自分だよ。
と伝えたのですが義母大好き旦那は
義母についてきて貰えばいいだけの話だから何も問題ない。
とか言ってるんですが気持ち悪くないですか?ww
こんな男の人どう思いますか?
いい歳して気持ち悪いと思うのは私だけですかね?
- ぷりん🍮(3歳3ヶ月, 5歳2ヶ月)
コメント

あめ
おいくつかわかりませんが………
携帯の名義が親って、なかなか居ないですよね…笑
未成年?だと、名義は親でしたっけ?
店員さんに、恥ずかしくて顔真っ赤になりそうです…笑

はじめてのママリ🔰
何歳か分からないけど、父親なのにまだ息子気分が抜けないんだなーって思いました🤣
そもそも料金も払ってもらってるって…お優しい義母さん…。
-
ぷりん🍮
28歳です🙄親離れ出来てなさすぎですよね🙄
携帯代くらいカード引き落としにしたらいいじゃん。って言ったら
家族割使ってるから抜けられない。払ってくれてるから別に問題ない。
が旦那の意見です🫠
家族割って…結婚して君の家族は私ですけど?って言いたかったけどキモすぎてスルーしましたww
保険代も親にお金渡して足りない分は親が払ってると🫠- 7月21日
-
はじめてのママリ🔰
引き落とし別にしても家族割使えたような…🤔
どっちみち28歳ならそんなの気にせず自分で払えよ、ですね😂
ってかぷりん🍮さんと同じキャリアにして家族割にすれば良いんじゃないですかね?
保険代までとか凄い…笑?- 7月21日
-
ぷりん🍮
そうなんです!!!調べたら口座が別でも使えるってみて!
家族割で一万も二万も割引あるならいいけど千円くらいですよね🙄
なんなら自分1万しか払ってないくせに家族割気にする意味ある?って感じです🤯
そうなんです😥後々子どもも使う事になるから今から私と家族割でもいいんじゃないかと言ったら割引額が違うから。と断られました🤣キモすぎてww
その代わり旦那が死んだら義母にお金が入るそうです🫠- 7月21日

ミニー
自分の子供が携帯持つ時どぉするんだろぉって思っちゃいました😂
-
ぷりん🍮
まさにそれです😱!!!!
今は別に問題ないかもですけど娘がもし子供携帯とか持つようになった時どうすんの?って感じですww
今は義実家みんなで家族割使ってるから抜けられないらしくww- 7月21日
-
ミニー
私、義妹と家族割使ってますが口座とか別ですよ😂
なにか口実を作りたいんでしょうね🤣🤣- 7月21日
-
ぷりん🍮
別々でいけますよね🙄!?!?
どうしても義母に毎月会いたいのか…キモすぎて…結婚前に知りたかったです🤯ww- 7月21日

なな
うちも同じ感じで、
携帯義父名義で支払いも義父がしてくれてるのですが。
委任状やらなにやら用意して、こちらで機種変してますよ。
遠方に住んでるので同席したことないです。
うちは支払いしてもらって助かってるのであえて名義変更してないですが、
義母いなくても全て自分で解決するっていう姿勢は必要だなと思いました💦
-
ぷりん🍮
支払いも義父さんがしてくれてるんですか😳!!!
それはありがたいですね😳
委任状が要りますよね😥
近くに住んでないと機種変やらなんやら大変ですよね😭義実家は徒歩圏内なので義母が駆けつけてくれました🫠
結局親がいないと何もできないみたいなスタンスが気持ち悪いですよね🫠いい歳して…結婚前に知りたかった事実です🫠- 7月21日
ぷりん🍮
28歳です🙄
これが19.20歳ならまだしも…。
成人男性の携帯の名義が親ってやばいですよね🙄
未成年は親名義じゃないと支払い能力がないからダメだった気がしますが28歳男性の名義が親www
ギャグですよね🤣🤣
店員さんもマスクの下で笑ってたと思います🙄ww