
コメント

もな💅🏻
産褥ショーツはいりますよー
でも入院中は3枚あれば十分です👶🏻
産院で洗濯できますよね?

退会ユーザー
2枚持っていって、出産直後と入院中に診察がある日に履いてました。
あとはサニタリーショーツです!
退院時にももらえるって謎ですね😂
-
ママリ
ありがとうございます😊
2.3枚は必要な感じですね!
息子の時は大学病院だったのですが、産後おまたのチェックもなかったし、出産時は病院でもらったやつだったので、用意したことなくて💦
退院後は使わない感じですよね?笑- 7月21日
-
退会ユーザー
退院後はサニタリーショーツです!
退院時じゃなくて、病院が準備してくれてるお産セットみたいなものの中にもらえる2枚が入ってるなら最悪持参しなくてもなんとかなると思いますが、量が多くて汚れてしまったら大変なので、念のため2.3枚持っていったほうがいいかもしれませんね🤗- 7月21日
-
ママリ
よくみたら、出産後にもらえるものに産褥ショーツが2枚でした😂
そうしたら2-3枚あればなんとかなりそうですね😊- 7月21日
-
退会ユーザー
産んだらもらえるなら、持っていくのはサニタリーショーツでもなんとかなるとは思います!今産褥ショーツを持ってないなら新しく買うのも勿体無いですしね😂
要は産後にお股を見る時に自分でパンツの着脱ができれば産褥ショーツじゃなくても問題ないので、産後も使えるサニタリーショーツを必要な枚数持っていくのでいい気がします!- 7月21日

引き継ぎ忘れ
入院セットに2枚セットで入っていて、分娩前後の着替えは有無を言わさず産褥ショーツを履かせられましたが、それ以外は私は使っていません💡
産後入院中は産前に履いていた物を履いていましたが、困る事はなかったです。

りこママ
退院時に貰う意味🤣
3枚用意して、あとはサニタリーショーツ持ってきてます👍

miyabi
2.3枚持っていって、後はサニタリーショーツを履いていました。
病院によって違うのでしょうが、、お下を見られた事があるのは、裂けたり切開した出産の時のみで2.3日位だったので…
傷がなくても、出産直後は大きな産褥パッドをつけられるので、ゆとりのある産褥ショーツの方が楽でした。
退院前の診察の時は産褥ショーツの方が楽なので、履く履かないにしても2枚もあればいいのかなぁと。
ママリ
ありがとうございます☺️
洗濯できるかわからなくて💦
できないから4.5枚なのかな?💦
もな💅🏻
洗濯できるかわからないなら4.5枚はいりますね。汚れる場合もありますから💦💦
ママリ
そんなに使うんですね💦
息子の時の大学病院は出産時に病院支給のを履いて、後は会陰切開してもおまたチェックもなかったので、サニタリーショーツでした💦
安いやつを多めに用意してみます☺️